※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロコロ
ココロ・悩み

放課後デイの利用について相談です。自閉症の娘が学校で疲れている様子。放課後デイのメリットやデメリットを教えてください。

放課後デイにお子様がいかれている方に質問です。
うちの娘は、特別支援学級には入れないけど、自閉症と診断されています。

小学校に入学して、今月の頭まで、スムーズに通えていましたが今は何をしてもダメで何をするでもいろんな理由をつけて癇癪出して泣き喚いて。学校では頑張ってみんなと同じように過ごしているみたいですがそれが疲れて家では爆発しているような印象をうけます。

放課後デイに行ってよかった!と思うことや、別に利用しなくてもいいかも?やデメリット!みたいなのがあれば教えてください💦

コメント

mithrandir

支援級在籍の息子がいます。
自閉スペクトラム症と軽度知的です。

お子さん、きっとすごくすごく学校で頑張っているのでしょうね😭
「がんばり」は言い換えれば「困っていることがある」ということです。
困っていること、難しいことがあるから「がんばる」のです。

私の息子の場合は、困った時に対処できるほどの知恵がないので、大抵はどう対処して良いか分からずパニックになります💦
なので、一つ一つ「こうしたら困らない」という方法を考えて教えていく必要があります。
でも、コロコロさんのお子さんは、入学してからご自分で「どうしたらいいか」と考えて頑張れるだけの力があるのは素晴らしいと思います✨
それ故に、さぞ疲れて帰ってくるのでしょうね😭

放デイに行くのは良いことだと思います。
お友達との関わりの勉強にもなりますし、色々と学ばせてもらえます。
「学校と自宅以外にも居場所がある」という事は大切だと聞きました。
個別の支援計画を立ててもらえますし、学校に訪問して先生と支援のやりとりをしてもらうことも可能です。

ただ、事業所によって内容が全然違うので、必ず複数を見学することをおすすめします。

ですが、まずはお子さんとお話してみてはどうでしょうか。
何に困っているのか。
何を頑張っているのか。
どんな事が辛いのか。

その内容が「学校のサポートが必要だ」という内容なら、学校に相談してみてください。
担任の先生を通して支援学級の先生に繋いでもらうと良いと思います。
特別支援の相談担当の先生がいるはずです。

医師から言われたのですが、
①家で問題行動
②学校で問題行動
③不登校
という流れがすごく多いそうです。
なので①で食い止められるように心がけましょうと😨
そのためには、お子さんの困り感の原因を特定し、それを軽減できる方法を学校と連携して考えてあげないといけません。

息子は繊細なタイプな上に真面目で頑張り屋なので、すぐに①になるのです😅
学校では頑張りすぎで「良い子ちゃん」なのです。
その反動は本当に辛いので、コロコロさんの大変さは他人事とは思えません😭😭😭

そういう時に、放デイにも入ってもらえると解決策が見つかりやすいのです。
放デイでも練習して対応力をつけてくれますしね。
「経験を増やす」という意味でも、放デイは良いと思いますよ。

デメリットと言えば有料なことですかね😅
それでも一般的な習い事に比べればずっとお安いです。
補助が出るのでありがたいです。

学校・療育センター・放デイに助けてもらいながら、なんとか大きな問題も起こさず、不登校にもならず6年生になりました😊
助けてもらえる手は多いほうが良いと思っています。

何か参考になれば幸いです。
お子さんが楽しく学校に行けるようになりますように🙏

  • コロコロ

    コロコロ

    ご親切に色々教えてくださり、、、私の気持ちも理解してくださり、、、本当にありがとうございます。大好きな娘だからこそ。悩んでどうすればいいのか。わからなくて。

    娘自体が、少し放課後デイとかに抵抗があるようで。
    もちろん偏見等は私自身全くありません。むしろ素敵なサービスだと思っています。でも娘は一年生ながらに「行くことでいじめられたり、変な目で見られたらどうしよう」とか言っていたので、そっかー。そう言う考えが子供にもあるんだな、、、と思って💦

    お子様は楽しく周りのお友達とも普通に生活できておられましたか?

    • 6月28日
  • mithrandir

    mithrandir


    娘さんが放デイにそのような心配があるのですね😔
    息子の場合は1年生から現在まで週に3日通っていますが、それで普通級の子達から変な目で見られたり、いじめられたりということは全くありませんでした。
    事業所が学校にお迎えに行ってくれるので「どこに行くの?」「何をしに行くの?」と聞かれることはありましたがそれだけです。

    娘さんのように普通級だと「なんで支援級の子が行くようなところに一緒に行くの?」と疑問を持つ子も出てくるかもしれませんね。
    それは誰でも興味や疑問を持つ話なので、そこからいじめに繋がるかは周囲の子ども次第というところですね💦

    もしどうしても心配なら、土曜日の利用を希望してはどうでしょうか?
    それならお友達には知られないと思います。
    希望者が多くてなかなか入れないかもしれませんが、大抵の放デイは土曜日もやっています。

    長期休暇中は平日も入れるなど変えることもできますよ😊
    長期休暇中は朝から夕方まで利用なので、遠出したりバーベキュー、おやつ作り...など楽しいイベントがいっぱいです🥰
    あ、宿題ももちろん一緒にやってくれます!
    ちょうど来月から夏休みになりますし、それまでに入れたら放デイにも慣れますし、夏休みがとっても楽しくなると思います✨
    夏休みに入るとなるとちょっと急ぎで見学や手続きになってしまいますが、夏休み中にゆっくり見学&体験して決めていくのも良いと思います😊
    体験すると娘さんの中で「行きたい」と思うかもしれませんし、逆に「なんか違うな」と思うなら無理に通う必要もありませんから🖐️

    まずは体験してみることと、学校に支援の相談をさせてもらうことが現状を早く改善できると思いますよ😊

    • 6月28日
もこもこにゃんこ

週2日放課後デイサービス行ってます。
運動系と美術系に行ってますが、とにかく本人が楽しそうです😊
運動系では体を思いっきり動かしてるみたいです。
美術系は毎回先生が来て色々な事してますが、毎回自分の好きな魚の作品になります🤣
作品はみんなのを前に貼って先生が感想を言ってくれますが、毎回良い所を見つけてくれるのできっと嬉しいんじゃないかな?と思います。テーマと全然違う作品になっても褒めてくれるし、きっと自己肯定感は上がると思います✨

放デイでのお友達もいて、なんかワイワイやってるみたいですね。
学校行きたくない日も、放デイは行きたいと言って学校にも行きました😁

親的にも放課後にゆっくりする日が出来るのと、長期休暇に1日行ってくれる日が週に2日あるのでめっちゃ嬉しいです✨
家での困り事なんかも放デイで訓練してくれます。

  • コロコロ

    コロコロ

    コメントありがとうございます🥺

    お子様は楽しみながら放課後デイ通われてるようですね😌
    娘にとってもそんな場所が、作ってあげられたらいいな、、、色々調べて考えて見学等に行ってみます!!

    • 6月28日