※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hina-mama
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんの飲む量について相談です。混合で飲む量が少なくて困っています。体重に対して少ないです。夜間も起こして飲ませた方がいいでしょうか?

4ヶ月の赤ちゃんの飲む量について。
混合です。飲む量が少なくて困ってます。

スケールがないので母乳はどのくらい飲めてるか不明ですが、元々出がそんなによくないのと、吸っても5分程度で飲まなくなるのでほとんど飲めてないと思います💦
(ミルク20〜40ml足してます)
ミルクだけ飲ませる場合も1回量70〜120ml程度しか飲んでくれません。(かなりムラありますよね😅)

体重5.4キロですが、1日の総量400mlも飲めてないと思います💦
体重に対して少ないですよね。
母乳は途中で離して飲まなくなるし、哺乳瓶も舌で押し返してくるし、どうしたら飲んでくれるんでしょうか😭
夜間も起こして飲ませた方がいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちと全く一緒です!
生後4ヶ月、5.2キロしかありません💦
完ミなんですが毎回途中で舌で押し返されます、、
1回で飲める量が少ない子(平均150ml)なので、3時間に1回ととにかく回数を増やしています!
夜間も起こしてまでは飲ませていませんが、モゾモゾ動き出したら飲ませちゃってます🍼
体重増えないと心配になりますよね😭

  • Hina-mama

    Hina-mama

    同じような状況の方がいて少し安心しました〜😭
    めっちゃ心配です💦体重の増えもそうだし、今の時期は脱水とかも心配です、、
    母乳だと飲む量わからなくて不安すぎるので、完ミへ移行するか悩み中でした🥹

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱水心配なのわかります🥲
    なので5ヶ月になったら麦茶飲ませる練習してみようと思ってます💦
    ミルクだと飲む量が目に見えるのでそういう意味ではおすすめですよ☺️
    1日これくらい飲めた!やった!と達成感に浸ったりしてます😂

    • 6月27日
  • Hina-mama

    Hina-mama

    うちも5ヶ月になったら麦茶飲ませる練習します〜💦
    ですよね!
    早めに完ミ移行します🥹

    • 6月28日