※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
l.mama☺︎
お出かけ

ハワイ旅行についてアドバイスをお願いします。

夏にハワイに行く予定(小1の子供と一緒)なのですが
初ハワイ、なんなら初海外なので不安だらけです😅

①長時間フライトに必要(あると便利)なもの
②ハワイ旅行に必要(あると便利)なもの
③海外旅行で気をつけた方がいいこと
④おすすめのパッキング方法やアイテム
⑤その他アドバイスなど

どれかひとつでもいいです◎
ハワイに行った事がある方や海外旅行に行った事がある方、いろいろ教えてください!!😓🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

①タブレット、ゲーム、本など暇つぶしグッズ
機内エンタメに飽きたら便利です。
特に帰りは昼間だしフライト時間が長いので活躍します。
②冷房対策の羽織
機内でもあると便利です
③基本的な安全対策かなと思います
暗い時間に裏通歩かない、人通りの少ない道は歩かない、ファスナー付きのバッグ、携行品を手から離さない
常備薬はあると安心できます
⑤予定は詰めすぎない

ハワイ大好きで何度も行きました
とても過ごしやすいので楽しんでください

  • l.mama☺︎

    l.mama☺︎

    たくさんありがとうございます!!
    参考にさせていただきます😭🙏
    初ハワイ、楽しんできます♡♡

    • 6月28日
ママ

ハワイは子連れでは行ったことないので、他の国に行ったときですが、

①フライトット、薄い羽織り、タブレットなどの暇つぶしグッズ、おやつ、耳抜き用の飴、ガムなど
②日焼け止め!
薄い羽織り
③スリ、置き引きには気をつけて、危ないところには行かないようにしてます
⑤海外旅行保険にはいる
解熱剤などの薬を持っていく

  • l.mama☺︎

    l.mama☺︎

    たくさんありがとうございます!!
    フライトットみたいなエアークッション迷ってました〜やはりあると便利ですかね🙌機内でも簡単に膨らませれますか😅??

    • 6月28日
  • ママ

    ママ

    簡単に膨らませられますよ。あると足は楽ですよ。子供が使わないときは私が使ってます😅

    • 6月28日
  • l.mama☺︎

    l.mama☺︎

    ですよね〜長時間のフライト初めてだし、簡単ならゲットします😂👍
    ありがとうございます!!

    • 6月28日
ゆんた

肌着などボロ持っていって現地で捨てて帰るとかは家族に言われてしました😃後、スーツケースはマトリョーシカみたいな感じで重ねて行きました😂帰りはお土産などで増えるので。
フライト中はスリッパが楽でした。後は暇つぶしの何かは持って行きました。
最低限の薬はあると安心です。事前に子どもがかかった時に相談したら追加で出してくれてそれ持って行きました😂
エコバッグはどこの買い物でもいったので持って行くか現地で買うかになるかと思います。

  • l.mama☺︎

    l.mama☺︎

    鼻炎、頭痛持ちなので薬💊忘れず持って行きます🫡
    たくさんありがとうございます!!
    参考にさせていただきます☺️🙏

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

今年も夏休みスタートと同時にハワイです✈️
お泊まりのホテルはコンドミニアムですか?客室ですか?
それによっても変わってくるのですが客室だと思って回答します✨
①タブレット、オットマン
②小さな水筒、日焼け止め、防水スマホフォルダー、日本からのカップ麺
→ハワイは円安で、水でも700円くらいするのでホテルのサーバーから水を入れるとお得だったりします!
③チップを取られ過ぎない事
→英語が出来ないとチップは20%でいい?とか吹っ掛けられそうになったので注意した方がいいです。
④スリコで収納ケース揃えてコンパクトにすると便利です。スーツケースの片側半分は服類で
もう半分は水やカップ麺を入れ、消耗したら帰国はお土産を入れます。
⑤ダニエルイノウエ空港からホテルまでタクシーの場合、事前予約した方がいいです。昨今のハワイは朝夕の渋滞が酷くどんどんメーター上昇します。
事前予約すると30ドルでどんなに渋滞しても変わりません。
ハナタクシーおすすめです!

  • l.mama☺︎

    l.mama☺︎

    めちゃくちゃ詳しくありがとうございます!!なるほど〜って事ばかりで助かります🥹スリコの収納アイテム気になってたので、スリコで揃えてみます。
    ちなみにコンドミニアムなんですが、コンドミニアムだとまた必要なものとか変わってきますか😭🙏?すみませんー💦

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンドミニアムなんですね!
    うちも同じです✨
    コンドミニアムは何と言ってもキッチン&ランドリーがあるのがメリットなので日本からお気に入りの洗濯洗剤、そうめん、パスタ、インスタント、米、塩こしょうや醤油、サラダ油、オリーブオイル、ケチャップなどの調味料(現地スーパーで買ったものを調理する時に必要)コンビニなどで売ってないし、スーパーだとどれもビッグサイズすぎて高いので100均とかで売ってるものを持っていくと良いです🙆
    サランラップも100均で買っていつも持っていくのですがあると便利で、おにぎりの混ぜご飯なども子どもたち大喜びで良いと思います。
    あと水を2リットル4本とか持っていきます。笑
    うちはdinnerは2回しか予約しておらず、4人で1回5万ほどするので💦
    他はコンドミニアムで手料理予定です!笑

    • 6月28日
  • l.mama☺︎

    l.mama☺︎

    ラップ!子供🍙好きだから持ってきます!円安だし我が家も外食少なめで手料理予定です😓
    現地調達しようと思ってたけどビックサイズは困りますね🙌💦100均チェックします〜!!水も多めにですね🙆‍♀️笑
    いろいろご丁寧に教えてくださり助かりました。ありがとうございます🥹🙏お互い楽しみましょーね✈️

    • 6月28日