※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3兄妹ママ
その他の疑問

1ヶ月検診の付き添いで義母に頼んでいたが、急に義父に変更された。旦那は2日に休めず、9日に変更するか悩んでいる。義父が無理なら1人で行くかも。

産後の1ヶ月検診についてです。

来月2日に1ヶ月検診があり、退院後に義母に1ヶ月検診の付き添いを頼んで了承を得ていました。
物忘れが多い義母なので2〜3回日にちを空けて頼んでいたのですが、今日別件の話の流れで1ヶ月検診について義母に話したところ初めて聞いたような反応をされ、予定があるから付き添いは無理、義父に頼んでと言われました。
私は2〜3回頼んで了承を得ていましたし、旦那も了承を得たことは知っています。
義母はいつも頼み事を忘れて、直前になってこちらが困っています。
了承を得ていると義母に話しても「そんなこと言うたかな?」と言うような反応をされるだけなので何も言いませんでしたが、来週のことなので義父のシフトがどうなってるのかも分からないし、間近で用事を頼むと小言を言われるのであまり義父には頼みたくありません。
旦那は2日はシフトの都合上休めないとのことで、付き添える可能性があるとしたら義父だけです。
義父が仕事でなければ小言を言いながらも付き添ってくれるとは思いますが、仕事だったら誰も付き添いがいません。

とりあえず義父に頼んでみますがもし無理なら、1人で娘を連れて行くか、休めるかは分かりませんが旦那が休めるなら、9日に変更してもらうかどちらが良いでしょうか?
1人で連れて行くとなると、田舎なので自分で運転して行くことになります。
やはり旦那が休めるなら9日に変更してもらうべきですかね?

コメント

ママリ

そこまでしていたのに大変ですね💦
私は1ヶ月検診、自分で運転して行きました!😊

  • 3兄妹ママ

    3兄妹ママ


    回答ありがとうございます。
    物忘れはいつものことですが、頼み事をするとほぼ毎回なのでいつも直前になって困ります。
    義父にはあまり頼みたくないので、旦那が休めなければ2日1人で連れて行くことにします。

    • 6月27日