※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aotamama
お金・保険

旦那の扶養に入る条件は時給890円で週5日、5時間勤務で130万未満の収入ですか?

4月から旦那の扶養に入ろうと思っているのですが
時給890円で週5の5時間勤務。
130万未満で働こうと思っています。
これなら扶養に入れるでしょうか?

コメント

カツ丼マン

103万までではなかったでしたっけ?😅

  • aotamama

    aotamama

    社会保険の扶養控除額が130万なんですよ😶💦

    • 4月7日
  • カツ丼マン

    カツ丼マン

    あ、そうなんですね😅失礼しました☺私も働けるようになったら参考にして見ます。

    • 4月7日
3人のママ

単純に計算すると
890×5=4450/日
4450×5=22250/週
22250×4=89000/月
89000×12=1068000/年
になります。
ここに時間外や交通費が入って130万なら扶養内で大丈夫かと思います。

  • aotamama

    aotamama

    ありがとうございます!!

    • 4月15日
  • 3人のママ

    3人のママ

    グッドアンサーありがとうございます😊

    付け足しですが、ご主人の会社次第になりましが、年間を通して130万まで大丈夫だったり、3ヶ月連続で基準を超えるとダメだったりとあるようですので、確認が必要です!

    • 4月15日
1984

付け足しですが、交通費は非課税ですので、130万内には入れなくて大丈夫です。
また、4月からの勤務ですと給与が発生するのが、5月からなので、8ヶ月で130万越えなければ今年は大丈夫です。それ以前に働いていると、また別ですが( ´△`)

#ぷうこ

健康保険の扶養を計算するときには非課税交通費も含めて130万円未満にする必要がありますよ。税の扶養(103万円)を計算するときには非課税交通費は含めませんが。