
コメント

ママリ
去年は年収どれくらいだったのですか?
去年は配偶者控除(配偶者特別控除)は控除額38万円受けられてたってことですかね?
年収600万円ならおそらく所得税率は10%だと思われます。
ざっくりてすが、38万円の控除を受けられていたのが受けられなくなると所得税は3.8万円.住民税も3.8万円高くなります。
けど控除38万円の控除を受けられるのは年収150万円以下の場合なので年収260万円になったなら単純に年収で110万円増えてますし、手取りでみても旦那さんの増えた税金より増えてますよね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
昨年は扶養内だったので38万円と旦那の会社の書類に書いた気がします💦
増えた税金分取り戻せそうとのことで安心しました🥲無知で申し訳ないです…