※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がちゃp
妊娠・出産

27wの妊婦です。子供に心疾患があり、手術が必要。0歳4月の保育園は無理か。育休延長は保育園に申し込まないとできないでしょうか。

27w妊婦です
子が心疾患があると言われています。
産まれて1ヶ月で手術があるため、0歳4月(6ヶ月)の保育園は無理だと思ってます。
その場合の育休延長でも、一応0歳4月に申し込んで保育園落ちないと育休延長できないのでしょうか?

コメント

ミント

一歳を超えて育休を延長する場合、不承認通知が必須なので一度申し込みをして不承認通知をもらう必要があると思います!
ベビーの誕生、楽しみですね☺️
手術が控えているのは心配かと思いますが、あまり不安になりすぎないで過ごしてくださいね!

  • がちゃp

    がちゃp

    ありがとうございます!
    4月入園の場合は、10月に申し込みだと思うのですが
    1歳だとうちは9月なんですが途中入園だと何ヶ月前に申し込みなのでしょうか?

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

1歳の誕生日の前日までに保育園に入れていないという証明(不承諾通知や保留通知)がなければ育休手当の延長はできないですよ!
なので、1歳の誕生月の途中入園の申し込みでも大丈夫だと思います😊

1日生まれは誕生月の前月の入園申し込みをしておかないといけないのでそこは注意ですが😣

  • がちゃp

    がちゃp

    そうなんてすね、ありがとうございます。
    そしたら0歳4月(6ヶ月)は申し込まなくていいんですね!
    ちなみに育休延長は半年(最大1年半)という認識なんですが、あってますか?

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し込みしなくて大丈夫です!
    うちは9月生まれですが0歳4月は申し込んでません!
    育休延長は半年で、半年後にまだ保育園に入れていなければ、さらに半年延長に なり、最大2歳の誕生日の前日までになります☺️

    • 6月27日