※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあ
お金・保険

旦那名義で契約したが、子供名義に変更して料金を安くできるか相談。iPhone15proは返却後、子供名義で契約するか迷っている。ワイモバイルに2ヶ月後変更予定。Wi-Fiはソフトバンク光。

先月、旦那とUQから1円キャンペーンの機種変更でソフトバンクに乗り換えたんですけど、名義をお子さんにすれば月々の料金が安くなる話もチラッとされたのになぜか最終的には旦那名義で契約してしまいました。
もったいないので今から名義変更して安くならないんですかね?それか私のがiPhone15proで一年後に返却するので来年、子供の名義で契約するまで待った方が良いと思いますか😓
ちなみに2ヶ月後にワイモバイルに変える予定です。

旦那もiPhone14を2年使って返却する予定です。 
Wi-Fiもソフトバンク光にしました。一年後はソフトバンクAirになると思います。

誰か詳しい方アドバイスくれると嬉しいです!

コメント

ママリ

名義はご主人です大丈夫ですよ‼︎
私も同じような契約で、
子供がしようということで、
使用者の保険証など身分証を出して契約しました。
名義は私なので私のところに請求がきます。

ちなみにお子さん何歳ですか?
6歳からしかスマホ使用が確かできないかと。
ですので、
できてどちらか1名かと思います‼︎

ちぴ

まず、12歳以下は契約できないです。

名義ではなく、使用者登録ですね。

いまからでは、割引は受けれないです!

それと、乗り換えて2ヶ月で
ワイモバイルに変えるのは
やめた方がいいですよ。
もし、またソフトバンクに乗り換えたい時に審査に通らない可能性出てきますよ!

reitomo

概ね↑の方たちと同意見です。
契約者になれるのは中学生以上なので、契約者が旦那さんなのは普通です。
利用者としてお子さんが入っているか?見積もりではどうなっているか?実際の契約内容はどうなっているか?の確認が必要かと思います。
今から利用者を入れても安くはなりません。
もし、登録ミスなのであれば、契約店舗に相談して、修正してもらえるか…です。
ただ、2ヶ月で乗り換えるならあまり意味ないです。