※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子がミルクをあまり飲まず、体重も増えず、離乳食が始まると改善するか心配です。

3ヶ月の男の子、完全ミルクです。1ヶ月終わりぐらいからミルクをあまり飲まなくなり、現在も全然飲んでくれません。
粉ミルクのメーカー、哺乳瓶の種類等いろいろと試しましたがどれも効果はありませんでした。起きている時はほぼ飲まないので、うとうとしかけた時を狙ってあげていますが、最近は100mlも飲んでくれません。吐き戻しも多いです。1日トータル量500〜600mlぐらいです。体重の増えもあまり良くなく、出生体重3500gで現在6キロです。離乳食が始まると何か変わったりするでしょうか。

コメント

まー

飲みムラだと思います。うちも3ヶ月から飲まなくなり、ねんね飲みしかできなくなりました。飲まないと40とか、飲んでも100とかで500〜600とかのこと多々ありました。

3ヶ月で6キロなら体重はそんなに下の方ではない気がしますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ねんね飲み大変ですよね、、この調子でこれからちゃんと大きくなるのか心配です。。だんだん1日あたりの体重の増えが減ってきてるので、そのうち成長曲線から外れそうです。

    • 6月26日
  • まー

    まー

    ねんね飲みしんどかったです…体重もずっと増えなくてギリギリをなんとかきてますがもうそろそろ外れそうです💦

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

現在3歳の子が当時同じような感じで、めちゃくちゃ悩み、病みました!
ひどい時は20mlとかでした😂
やはり当時寝ている時を完全覚醒させないようにして飲ませてました。
当時、ママリの過去の質問等も調べまくって、結局お子さんによって違うみたいなのですが、うちは離乳食の食べっぷりが結構良く、なぜかその頃からミルクも飲むようになり、悩みを脱した感じでした。
ちなみに離乳食始めたばかりは相変わらず飲みが悪かったので、ミルクパンがゆばっかりあげてました!😂

ちなみに2人目の3ヶ月の子も相変わらず少食で、吐き戻しはあまりないものの、全然飲んでくれず1日トータル550〜650ほどです…😅
とりあえず毎日ニコニコして手足バタバタ動かして元気なので良しとしてます😇
体重だけ2週間間隔くらいで測って、減っているようなら小児科に相談に行こうと思ってます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    もうノイローゼになりかけです😂うちも離乳食食べてくれる子であればいいんですが、、ミルクパンがゆいいですね!

    お二人目さんも少食なんですね。私もまあ本人が元気だったらいいか〜と思っています。体重増えていてほしいですね😌

    • 6月27日