※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

アトピーの子供の全身の乾燥が酷かったが、急に落ち着いた理由を知りたい。①シャンプーの洗い方、②プールでの紫外線療法、③カルピスの乳酸菌L92、④早めの就寝の中で、何が効果的だったでしょうか?

3日前までアトピーの子供の全身の乾燥が酷かったのですが今朝あたりから急に落ち着きました。

思い当たる行為がいくつかありますが、どれが1番効果があったと思いますか?複数ある場合、全て教えてください。

①シャンプーの泡がつかないように頭を前に倒しながら洗って流し、身体はシャワーで本当に軽く流す程度にした

②学校のプールが昨日あり、ラッシュガードを付けずに入ったので自然に紫外線療法ができた(日差しもすごく強い訳ではなくほどほどの曇りでたまに日が差す感じでした)

③カルピスの乳酸菌L92を飲み始めて3日

④昨日はいつもより40分早く寝た

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身アトピーですが、

①④、場合によって⑤かなと思います!

①シャンプーは合う合わないあり、合わないものは体につくと痒くなります😣
体も、アトピーの人はボディーソープは洗いすぎだから週一くらいでいいと言われました。

②紫外線浴びると肌は乾燥します😣😣

③これは聞いたことがないです…

④やはり睡眠が一番大切だと実感します!

⑤汗をかくのはいいことですが、肌が弱い人はすぐに汗で被れる、汗疹になるので、汗かいたらすぐシャワーです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アトピーのある方からのコメント参考になります。

    もともと平日はボディーソープも使わずシャワーのみでしたが、シャンプーも身体を流れていくことに気付き数日前からこのように洗ってます。
    やはり良いんですよね。
    主人が私と考えが違って泡で身体を洗うくらいでは乾燥しないしむしろそうしないと汚れは落ちないと思ってます。主人が土日や連休のお風呂を必ず入れてくれるのですが、やっぱ休み明けは乾燥してると感じます。
    ゴールデンウィークやお正月明けは特に酷いです。。
    それでも「保湿が足りないんじゃないか。保湿すればいいんだよ」の精神です。
    ちなみに主人も小さい頃アトピーで今も肌が弱いのですが、自分が泡で洗っても平気だから子どもも泡で洗おうとするのだと思います。
    合う合わないは人によってそれぞれなのに。。
    紫外線は乾燥するのですね💦
    やっぱ紫外線というより汗をかくことが良いのでしょうね。
    かいた汗は放置しないことを心がけます!
    睡眠は1番大事ですかね。
    毎日早めに寝ようと思います。
    ありがとうございます!!

    • 6月26日