※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の習い事で月1で都心に通うことについて、親としてどう思いますか?子供は新しい環境に興味津々です。親バカでしょうか?

子供の習い事で片道2時間かけて都心に月1で通うのどう思いますか?関東近郊からです。
今住んでいる所で週一(ダンス)習っていますがもっと視野を広げて欲しいのがあり単発でやっている教室に行かせたいと思って本人にも話したらノリノリでした!

親バカですかね?

コメント

はじめてのママリ

お子さん何歳ですか?
親も子も大変だと思います😥
1人で行ける年齢なら本人に決めさせますが、親の送迎必須ならやらせないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今二年生です😊

    1人では行けないですね😭

    月1なら観光がてら気楽にいけるかなーとおもったのですが😂負担になりますかね😂

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

体力、時間やお金に余裕があるなら良いと思います❣️

無理するとしんどくなりますが、バイタリティがあるならやってみるのは良いことだと思います😆✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    子供にもあまり負担が掛からないように行ってみようと思います😃

    • 6月27日
3kidsママ

月1なら良いと思います✨母子分離の所ならついでにお買い物とかしたいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    ですよねー😎
    お買い物したいです🧡

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

全然いいと思います!
悩んでるならとりあえずやってみて、続けるか続けないかはその後考えればいいと思います^_^
単発なら発表会の負担もないし、私も30分ですが行った事ありますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    ですよね!とりあえずやってみて様子を見ながらどうするか決めてみます😃

    • 6月27日
イリス

月1でやる気があるなら大丈夫だと思いますよ。
お出かけやレジャーでそれくらい出かけることも普通にありますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうですよね!
    やってみます☺️

    • 6月27日
ゆんた

我が家もたまーに高速使って単発の習い事行ってますよ😃1.2時間の距離です。
いいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    行かれてるのですね!
    挑戦してみます!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

関西在住ですが、歯科治療(審美)は東京に月1回で通っています。


芸能人やモデルを目指すお子さんは遠方から東京に通う方もいらっしゃいます。

なので、距離や時間を何につかうかは人それぞれかなぁと思います✨


習い事は継続できるかが大切なので、通いやすさもポイントですが、治療と同じく誰にしてもらうか?教わるか?も重要かなと!


ただ正直、週1回でなく月1回だとそこまでダイレクトな効果はないので...親子で楽しみながら通えるかどうかかなぁと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうですよね!!
    子供の様子見ながら楽しみながらやってみたいと思います✨

    • 6月27日