※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりん
その他の疑問

愛媛県松山市、東温市、伊予市、西条市、などで、集団登校、集団下校のない小学校ってあるのでしょうか?

愛媛県松山市、東温市、伊予市、西条市、などで、
集団登校、集団下校のない小学校ってあるのでしょうか? 

コメント

麹の嫁👹

東温市です!
集団登下校はあります💦

多分、子供会に入らなければ集団登下校は回避になりますが、親の送迎がマストになるかなと。

  • かりん

    かりん


    やっぱりどこもありますよね、、

    • 6月26日
ママリ

松山市ですが、うちの学校は集団登校はありません💦
集団下校はあります‼️

  • かりん

    かりん


    あるんですね!
     
    もし差し支えなければ、
    どちらの小学校かお伺いしても良いですか?

    難しければ、城南とか地区でも良いです

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    久枝小学校です‼️
    兄弟や近所の年上の子にお世話係を頼んで最初だけ一緒に連れて行ってもらう感じです👍🏻
    それも二学期くらいまでなので、慣れたら自分で登校してもいいし、仲良い子と登校してもいいです😊

    • 6月26日
  • かりん

    かりん


    そうなんですね!!
    羨ましいです、、、

    集団登校下校のトラブルに疲れてしまってて。
    遅刻喧嘩暴走はするし、
    学校に言っても解決しなくて、、
    朝くらい、スムーズに学校に到着してほしいと思ってました。

    • 6月26日
  • ママリ

    ママリ

    集団登校の方が安心できるしいいなと思ってましたがトラブルがあるとストレスですね🤔💦
    学校側も何とか柔軟に対応してほしいですね。

    • 6月26日
  • かりん

    かりん


    集団登校のトラブルは結構あって悩んでいる保護者さん多いですよ!

    集団下校は先生の目があるのでマシですが、、
    集団登校が~!!

    もう一度学校に相談するしかないですよね

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

結構あると思いますよ。
集団登校がない学校は少ないと思いますが、
下校の時に決まった曜日だけ集団下校があるとこは多いのではないでしょうか?

電車で通ってる小学生ですら、集団登下校があるので
どちらもないよって学校はないのかなって思います!!
交通安全協会に、学校側が加入してなければもしかしたら
どちらもないかもしれませんが、
そんな小学校に通ってると思ったら怖いのでどちらかはあってほしいです。

  • かりん

    かりん


    県内、だいたい統一して
    決まっていますよね。

    ちょっと、集団登校や集団下校時のトラブルに疲れてしまって、、

    回答ありがとうございました

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしてもしんどいのであれば、学校にしばらく車で送迎することを伝えたら問題ないと思いますよ!

    • 6月26日
  • かりん

    かりん


    それが、ダメです言われて。病気怪我以外は認めてないみたいです。

    梅雨時期で雨だし暑いしなのに、毎日朝から待たされて遅刻寸前で暴言もあるし、改善しなくて1年以上経ちます、、、

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    持ち家でなければ、校区内で
    引っ越しとかはありかなと思います。

    転校は本当に最終手段だと思うので、
    今の学校生活が子どもにとって苦じゃなければ
    転校は無理にしない方がいいかと思います。

    • 6月26日
  • かりん

    かりん


    実は賃貸で、近々お家を建てる計画してまして、
    もし引っ越すなら、せめて登校だけでも集団ではないところだったらな~と思ってました。

    今月雨降りの日に傘を奪われて、登校班の子達がびしょ濡れになって学校に行ったらしく、、

    学校に交渉ですね、、

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    改善しないまま1年経ってるので、
    学校自体変わって
    心機一転、頑張ろうねってご家族で生活するのは自由なので

    お子さんの気持ちを聞いて
    どうするか決めてあげた方がいいと思います。
    卒業するまで集団登校は続きますし、
    ご家族にとっても大事なタイミングでもあると思うので。

    • 6月26日
  • かりん

    かりん


    こどもが、集団登校のない学校に転校したい、、と訴えてくるんですよね。
    人生色々なトラブルがありますし、乗り越えなきゃと思っているんですけど、、心が折れかけてます(~_~;)

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか、集団登校がない学校は少ないですからね。
    親御さんも探すのが大変ですよね😔
    ただ、お子さんが言ってるということは
    本当にキツいんだと思います🥺

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

大変そうですね🥲

差し支えなければどちらの小学校ですか?
無理でしたら大まかな地区を教えていただけたら助かります。

私も今年中の引越しを検討しておりたして、失礼ながらトラブルを避けたいな…と思いました。

かりんさんのお子様辛い思いをしながら頑張っていらっしゃいますね🥲
心配ですよね…

はじめてのママリ

コメント欄を読みました。

久枝小学校は集団登校はないですね。

でもぞろぞろみんな歩いていくので自然と列ができて集団登校のようになります。

わたしの出身の学校です。

子供さんが転校したいとのことですが、

私だったら
今の学校から転校は環境がかわるという意味でリスクがあるので避けるかもしれません。

おうちを建ててまた学校のことでなにかしらトラブルが起こったら簡単には引っ越せないですし、

私なら登校班をかわるために学校の近所に引っ越しするとかの対策をとりますかね。

で、子供が学校を卒業してから家建てるために土地を探すとおもいます。

その問題あるお子さんが
同じクラスで
嫌でたまらないなら
転校を考えるかもしれませんが

あんぽんたん

息子の通う小学校は
集団登校はありません!
結局みんな同じ時間に行くので
ぞろぞろと列になってますがw

近所の年上のお兄ちゃんに
一緒に行ってもらってます☺️
(途中で友達も合流するみたいです)

集団下校…は一応ありますが
先生が着いてるのは多分
1年生だけだったと思うので
2年生以降は集団下校と言っても
同じ方向の仲良い友達と帰る
みたいな感じになってます!