
月曜日から保育園でならし保育で昨日と今日は給食ありでした。昨日は帰…
月曜日から保育園でならし保育で昨日と今日は給食ありでした。
昨日は帰ってきてすぐ上の子はお腹すいたー!と言い普通に1食分たいらげました。まだいるー!と言われましたが給食食べてるはずだしと思い食べさせませんでした。
下の子も食べたいという素振りをしスティックパン二個食べました。
元々子供達は標準より大きめっぽくよく食べ上の子はほぼ大人と同じ量を食べます。
下の子は全部でだいたい300グラムたいらげます。
そして今日保育園の連絡ノートにどのくらいの量なのか聞いたところ二人とも200グラムだと教えてくれました。
下の子はわかるのですが2歳児クラスで200グラムは普通ですか?
私が子供達に食べさせすぎなんですかね?
同じ年のお子さんがいらっしゃる方食事量どのくらいか教えて頂きたいです。
ちなみに上の子はうどんだと野菜具沢山で1玉をペロリと完食します。
下の子は肉魚類10~15グラム、ご飯類100~150グラム、野菜類150~180グラムほど食べます。
- nokuruyu(8歳, 10歳)
コメント

ままりんご
今月で2歳になりますが、たくさん食べるときでも全部で200グラムも食べないです。
個性なので、子供が食べれるなら今のままでいいと思いますよ(^^)

まめた*
保育園の給食..うちの保育園は玄関のところにその日食べた給食のサンプルが出されています♪2歳児さんでうどん具沢山で1玉なら普通〜くらいではないでしょうか?ちなみにワンプレートにおかず2種類、お椀にうどん(例えば)、午前のおやつ、でお腹は満たされると思います♪
-
nokuruyu
コメントありがとうございます😌
うちは園バスでの登園なので見ることができません💦
うどん1玉具沢山は普通ですか?
1度保育園入園前に違う保育園ですが見学の際給食を見せてもらえる機会が何度かあったのですがどこも今の娘の4分の1くらいの量だったのでおかわりしても足りなさそうなんです😥
でも保育園の給食の量に慣れさせないとダメですよね😥💦- 4月8日
-
まめた*
園バスなんですね˙ᵕ˙うちの子は乗り物酔いするから無理だなー◟̽◞̽ 💦
給食ではうどんにおかず2.3種類とお茶が出ると思います!おかわりもできると思いますがお子さんの保育園にもよるんですよね😅一度見学とかさせて貰えないんですか?- 4月8日
-
nokuruyu
おかわりしているみたいなんですが帰ってきてからお腹すいたー!と言うので食べさせていいものか悩みます😥
この保育園は面接の時候補になく面接官に薦められ見学に行く時間なく入園決定してしまいちゃんとなんとかしてでも見学にいけばよかったと後悔してます…。入園後に見学とかしていいものなんでしょうか?
「めんどくさい親」のレッテルはられそうでそこも気になります…。。。- 4月8日
-
まめた*
そうなんですね😓
担任との面談とかないですか?うちの子の保育園は私立だからかな?半年に一度、子供の保育の事で保護者面談があります💧それか、毎日の連絡帳に食事のことを書いてみるとか、、?すみません、保育園によるのでどうかわかりませんが、保育園に行っている時間はどの位ですか?まだ慣らし保育期間ならお昼に給食を食べて3時のおやつ頃には軽くお腹が空くかと思います!- 4月8日

y☺︎︎
上も下も、同じくらいの子がいます😊
2歳に大人と同じくらいの量は食べさせすぎかなあ、と少し思います( ; _ ; )
gを計ってごはんをあげてないので、いまいちピンときてないですが😂
うちは下の子があればあるだけ食べるタイプでお腹いっぱい!もういらない!がなくて、こっちからご馳走さまさせても、まだ食べたい!といつも怒っています😅
2時間後くらいには、ごはん!ごはん!と怒ります(笑)
上の子は、お腹いっぱいになったらまだ残っていても絶対食べれないタイプなので、上の子のまで食べます😂
話がずれてすいません😭
量的には食べさせすぎかなあ、と思うのですが、お子さんの体重が成長グラフの上ギリギリとかはみ出ているとかでなければ問題ないと思います😊
食べれるから欲しがっているのだと思うので🤔!
うちは上の子が、結構大きめなので肥満になったら困るので食べる量を調整してください、と言われました😢
全然食べないのに、、😂
-
nokuruyu
コメントありがとうございます😌食べさせすぎですよね…でもつい上の子はまだ欲しがるしお腹いっぱいになれば自分から「お腹いっぱい!もういらないごちそうさま」と言うので食べさせてしまいます。
私も上の子はグラムを計ってないです😥
下の子はy☺︎︎さんのお子さんと同じようにご馳走さまさせてもまだ食べたいと怒り上の子のご飯まで食べようとする大食い怪獣です😂
でも下の子はお腹いっぱいになればプイッと絶対食べないので1度好きなだけ食べさせてみると300グラム食べててビックリしました💦
不思議と子供達二人とも成長グラフ内です😥
二人ともよく動くし💩もよくするからかな?って思ってます💦- 4月8日
nokuruyu
コメントありがとうございます😌
個性と言う言葉を聞いて少し安心しました😌