
コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀
会社と勤務年数等によります。

はじめてのママリ🔰
会社やその退職金制度によりますが、東京にある大手企業の子会社勤めの夫は定年時2,000万くらいになりそうです🤔
-
はじめてのママリりりりりりりり
2000万かぁ〜
なるほとです😊
大卒高卒院卒同じ年数でも金額って違うんですかね?!- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
勤続年数が同じでも、院卒と大卒は給与自体違うみたいなので、退職金も違いがありそうです💡
- 6月25日
-
はじめてのママリりりりりりりり
やっぱり違うんですかね!!?
- 6月25日

はじめてのママリ
農協に7年勤めていた夫は100万でした😇
-
はじめてのママリりりりりりりり
7年で100万。
参考になります!!
多いんですか?少ないんですか?普通ですか??- 6月25日

ままち
会社によりけりですよね〜😫
私自身、高卒で入社したとこに11年
そのうち2年が産休育休でしたが
80万でした🤔
-
はじめてのママリりりりりりりり
ですよね〜
産休育休は退職金の対象外の期間なんですか?- 6月25日
-
ままち
わかりません😂
けど退職金の明細?みたいなのに
勤務年数とカッコ書きで
産休育休の年数が書いてあったんです🤔
なので関係あったのかな〜と🤔- 6月25日
-
はじめてのママリりりりりりりり
なるほとです!!
- 6月26日

はじめてのママリ🔰
夫ですが、
10年で色々合わせて1000万位でした😊
今の会社も10年勤めればそのくらい貰えそうです。
-
はじめてのママリりりりりりりり
退職金のために働けそう😊
- 6月25日

はじめてのママリ🔰
職場によりけりですよね。
私の職場(総合病院)の先輩が10年くらいで退職して300万くらいだったみたいですよ。
ちなみに夫が前職10年勤めましたが退職金?慰労金?20万ぐらいでした…
-
はじめてのママリりりりりりりり
ええ、差が激しい😭😭
20万って‥。無いよりかはいいけど…- 6月25日

はじめてのママリ🔰
事務で8年働いて100万貰いました😃
-
はじめてのママリりりりりりりり
なるほとです!!5年から10年だと100万くらいなんですね😊
- 6月26日

しゅな
10年半くらい働いて、100万ちょっと位でした。
-
はじめてのママリりりりりりりり
なるほとです!!
- 6月26日
はじめてのママリりりりりりりり
そうですよね😊