※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
妊娠・出産

妊娠中に突然の問題が発生し、赤ちゃんの成長に不安を感じています。医師からは赤ちゃんの体重が心配されており、心身ともに不安定な状況です。友人たちの出産との違いに戸惑いを感じています。

今まで順調だったのですが、20週で羊水過小、胎児発育不全と言われ
エコーで臍帯血流が悪く、血液検査をしましたが異常なく、
赤ちゃんも羊水を飲んでおしっこもしてるし心臓肝臓腎臓も
問題無いのですが、大学病院にて400g行かないと助からないと言われています。臍帯の血流が逆流してしまう程に行くと赤ちゃんが亡くなってしまう可能性もあり、23週で帝王切開でお産する予定でしたがこのまま週数を重ねて400gに近づけ赤ちゃんを信じようという先生からの指摘がありました。

不妊治療をする程のものではなく、自然妊娠できると言われてましたが排卵日を狙いはしませんでしたが10年程自然妊娠せず
やっと出来た妊娠で仕事もやめ、タバコやカフェインや生物ももちろん摂取せず安静に過ごしていたのでいきなりなぜこうなるものかと毎日辛いです。原因は不明な事も治療法がない事がとても居た黙れません。胎動を18週頃から感じはじめてから毎日愛おしくて幸せでした。毎日どうして私なんだろうこの先どうなってしまうんだろうと不安です。友人を多数みてきて妊娠したら普通にお産出来ると思っていましたがそれが奇跡なんだなと思いました。
考えないようにしていますがそんな事できません

コメント

ママリ

こんにちは。
私は多少高血圧になりながらも普通分娩で1人出産、2年後にまた妊娠しましたが12wで稽留流産しました。
その時初めて、元気に赤ちゃんが産まれてくるのは本当に奇跡なんだと実感しました。

2人目の時は何だか1人目と違うと感じることが多く、常に心配していました。
心配している時は、お腹の子どもに伝わってしまうから考えないようにしないと!と思いながら、また心配してしまうという繰り返し…

考えないようにしないと!と思ってもできない気持ち、とてもわかります!!

既にされているかもしれませんが、心配だけでなく声をかけたり、質問したり歌を歌ってみたり…赤ちゃんは聞こえているのでママの明るい声を沢山聞かせてあげてみてください。

  • にこ

    にこ

    お返事ほんとにありがとうございます。
    出来ることはないと言われて居ますが、沢山赤ちゃんに話しかけてみることにします。

    また奇跡が更に起きたらいいなと思いながら過ごして、赤ちゃんを信じています。
    ほんとにほんとにありがとうございます。

    • 6月25日
なつみ

私は妊娠19週で、妊娠高血圧に伴う臍帯血流不良・胎盤異常による胎児発育不全と診断されました。
赤ちゃんはゆっくりながら成長してくれており、救命が可能となる24週から管理入院を行い、26週6日で、身長26.5cm体重483gの男の子を出産しました。
NICU/GCU入院は半年に及びましたが、大きな合併症もなく、10か月の今、身長60.1cm体重5715gまで大きくなってくれています。

お腹の中で亡くなるかもしれない、今産まれても助けられない…本当に、本当に不安ですよね。
私も妊娠22~23週のころは、1日中胎動を気にしていました。寝ている間に何かあったらどうしよう…と思って、夜眠るのがとても恐かったです。
私の場合、原因不明の不育症で、この子の前に複数回の初期流産を経験していたこと、年齢的にも40代で最後の妊娠になりそうなことから、ようやく安定期に入ったのに、どうして何で、やはり私は子どもを持てない運命なのか…と、悲観し泣き暮らしていました。
にこさんの今のお気持ちが、痛いくらいに分かります。

ただ、先生が赤ちゃんを信じようと言うからには、しっかりした根拠、勝算があるのだと思います。
にこさんが胎動によって愛おしさと幸せを感じていることも、今とても頑張っていることも、きっと赤ちゃんに伝わっていると思います。
いっしょに頑張ろうね、まだお腹の中にいてね、と声をかけてあげてください。
現代の新生児医療、赤ちゃんの生命力って、本当にすごいです。
少しでも週数を重ねて、体重を増やせますように、私も陰ながらお祈りしています。

  • にこ

    にこ

    お返事ほんとにありがとうございます。
    なんで私だけなんだろうとばかり思ってましたが超低体重児のお母さん方も沢山いる事もやっと理解してきました。
    同じ気持ちを経験し、今では10ヶ月にまで育ってくれた息子さんとなつみさんの幸せをお会いした事もない身ですがほんとに励みになり応援しています。
    ほんとに全く同じ気持ちだったんだなと心底伝わりました。
    ほんとにありがとうございます。

    私がなにかしてあげれる事がないと言われたのでそこが1番やるせないですが
    沢山変な事まで考えてしまいすが、まだ頑張ってくれてる赤ちゃんを応援しています。私もいつか頑張ってよかった。お母さんにしてくれてありがとう、と幸せになれる日がきたらいいなと思ってます。是非お話したくなる程感謝しています。
    なつみさんほんとにありがとうございました。

    • 6月25日