※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がテレビやYouTubeでの要求に困っています。選ばせるが、頻繁に変わると放置してしまい、子供が癇癪を起こすそうです。どう対応すればいいでしょうか?

皆さん子供がテレビをYouTubeにしろ!これにしろ!あれにしろ!と要求が酷い時どう対応してますか?🥹
基本プリキュアがいい?パウパトがいい?などは選ばせてあげるのですがあまりにコロコロ見たいものが変わる時はめんどくさくて放置するのですが癇癪起こします💦

コメント

まか

面倒なので観るもの決めた後は変えません。
放置してました。
癇癪起こしてましたが、心を無にしてました🙏

👧🏻👶🏻💕

ちょっと見てすぐ変えたがるのを繰り返す時はスルーします😇
リモコンも渡しません、自分で選んだんだから最後までみてから次にして?ってかんじで伝えて泣いても喚いても変えず、あまりにしつこい時はYouTube終了です笑

🐷

リモコン係めんどくさいですよね(笑)
聞こえてないふりしたりしてると、そのまま見ていることもあったりするのでとりあえず様子をみます(笑)「これじゃない!」ってあなたが選んどいて何💦ってなります。。
バタバタしていてリモコン係無理なときは「今YouTube寝てるから見れないよ〜」とか言っちゃいます(笑)

ブルブル

ママこれ観たいな〜。とか観てる物でそのおもちゃがあるなら、持ってきて?一緒だね。名前は?とか聴いてたら、また見始めますね。コロコロ変えてしまう場合は滅多にみないような物をつけると見始めます!
我が家は子どもがしてる外人YouTube?を観ます!

美咲

もう出来ない!と放置です。
しばらくしたら諦めて見るか、変える方法を学び始めます。