※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

肌着や入院時の服などベビー用品が揃っておらず、旦那がPayPayで支払いたがるため、土日しか買い物に行けず、買い物が早く終わる土日は息子の世話で忙しい。旦那のクレカで買うか、後日請求するか悩んでいます。

ベビー用品、肌着や自分の入院時のパジャマ、ショーツ、入院時に必要なもの
まだ揃えられてません😅

時間はまだありますし、自分が仕事辞めて家にいるので
買いに行くことは出来るのですが
旦那がお金の管理をしていて
どうしてもPayPayで払いたいらしくて💦
(今は特にスクラッチやってるので)

私もクレカは持ってますが
旦那がPayPayで支払いたいとなると
土日しか買い物に行くこと出来ません😔

しかも土曜日、旦那の実家の手伝いで潰れることも月に数回あります💦


皆さんの旦那さん、特に家計管理されてる方で
そういった買い物は旦那さんのクレカで支払ってますか?💦(一緒に買い物に行って)
それとも自分のクレカで支払いして後日(決済の日)請求しますか?

平日、ゆっくり服を見て選んで購入したいのに
土日だと息子がいて早く選ばないと!ってなるのが億劫で😔😔😔

コメント

はじめてのママリ

私も、旦那が管理してます!
買い物行く時は、本人じゃないといけないことはわかりますが旦那のクレカ預かって決済しちゃってます!

私も平日、いない時にゆっくり買い物したい派なのでできれば土日避けたいです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    土日避けたいですよね🥲
    特に上の子いるとゆっくり買い物できないし
    旦那も早く決めてっていうタイプなので😮‍💨

    やはりクレカ預かって行きますよね😅💦

    コメントありがとうございます❣️

    • 6月25日
ayano🐻

ご自身のPayPayで支払うのはダメなんですかね?
旦那さんのお金でとなるとPayPayで送金してもらってPayPay払いにはできるかな?とはおもいました🤔🤔

土日にわざわざお買い物だと大変ですよね😅😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那自身がポイント欲しいみたいで😫
    送金で私が支払いすると私のポイントになるのが気に食わないみたいです😂(ケチ臭い夫ですよね😩)

    そうなんです、土日にお買い物とかほんとに大変で
    できれば平日に行きたいのに!って感じです

    コメントありがとうございます❣️

    • 6月25日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    ポイント😂😂別に家族のポイントになるんだから変わらない気がするんですけどね😅

    私もまだ出産準備進められてないので、やらなきゃな~とおもいました✊笑 お互い頑張りましょうね❤️

    • 6月25日