※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

個人事業主の皆さん、free会計ソフトと税理士契約どちらがいいでしょうか?メリットデメリット教えてください。

個人事業主の方相談させてください!
現在青色申告です。free会計ソフトか税理士と契約するか迷っています。
値段を考えたら会計ソフトなのですが…
個人事業主の皆さんはどうされてますか?😭

それぞれのメリットデメリットあれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️よろしくお願いいたします!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは税理士さんに頼んでますが、

売上少なくて、最低限の知識があればfreee
丸投げしたいとか、そこそこ売上と経費があるなら税理士さんですかね?

freeeもかなり的確にやってくれるそうですが、最終的な判断は自分になるので、税理士さんからすると間違ったまま処理されてる事が多いって聞いた事があります🤣

もも

青色で弥生を使ってます。
(妊娠中で今年はほぼ休業中ですが)
事業の大きさと売上げ次第だと思いますが、やはりメリデメは金額面ですかね。
知人の話を聞いていて、税理士との契約も段階があって、そこそこ高い金額払わないと思ったサービスを受けれないなと感じたのと、相性の良い税理士を探すのも大変だなと…

それなら自分が知識つけていくほうが良いなという結論に至りました。