※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

縦型からドラム式に買い替えると、節水・節電効果が期待できるか気になっています。

縦型洗濯機からドラム式に買い替えた方、節電・節水は実感していますか?

洗濯機の買い替えを考えています。
今は縦型を使っていますが、ドラム式も気になっています!
調べてみると、10年でかなりの節水節電になるみたいで…

子育て関係なくてすみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

正直あんまり実感ないです😩
特に乾燥機能を使うようになったので節電にはむしろなっていないような気がしています💦
ただ、便利さが段違いで上がったのでドラム式にしてよかったなーと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね!やはり便利なのですか…✨ずっと縦型で、洗って干して片付けるのが当たり前の生活なので、縦型でもいいやーって思っていたのですが、揺らぎます🤣💓

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的にはドラムおすすめですよ!
    洗濯機に突っ込んで洗濯乾燥すればなんとかなるので風邪引いた時とか子供のお漏らし続いた時とか本当にドラムでよかったって思います😭

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、体調不良の時とかはかなり助かりますね😭✨
    うちの家が乾燥しやすいので、縦型でもいいかなと思っていたのですが、お話聞いてかなりドラム式に魅力感じてます🥹

    • 6月26日
なごみ

昨年末17年使用した縦型からドラム式に買い替えました。節水は実感できました。節電はわからないです。仕事の日は、乾燥までするので電気代は、少しだけ上がったと思い
ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    家電の進歩すごいですもんね✨
    やはりドラム式の方が結果的に高めなんですかね🥺

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

縦型からドラムにして、乾燥まで簡単にできるようになったので電気代は逆にあがりましたね😂節水はあまり実感ありません…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やはり結果的に上がる感じの方が多いんですね!
    とても参考になります🙏✨ありがとうございます!

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回使うと高いので、タオルとパジャマだけ乾燥回すとか、まとめて乾燥したりしてます💦シワにもなりやすいので🥺でも、格段に洗濯が楽になりました✨

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオルふわふわになると聞いて、憧れてます😍
    今当たり前にしている事がかなり楽になるのかなと思うと、ドラム式魅力的すぎますね🫶

    • 6月26日