※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっこ♡
雑談・つぶやき

保育園からの仲良しママ友Aさんと、小学校で新たに仲良くなったママBさんに無視された悲しさを感じています。昨日の問題もあって気持ちが落ち込んでいたので、余計に辛かったです。

めちゃ心が狭い話です。
悲しかった話なので批判はやめてください💦

保育園から仲の良いママ友Aさんがいて、小学校上がってもよく遊びに行く仲です。
小学校に上がってから同じクラスの子のママBさんとも仲良くなりました。
Aさんの子も同じ小学校なのでBさんを紹介してAさんとBさんも仲良くなりました。
2人も仲良くなれてとても嬉しかったのですが、今日車でお出かけだったのですが、2人は前の席だったのでずっと2人で話していました😓
お出かけしててその間ずーっとAさんBさんで話してて、話しかけてくれる事もなく2人で盛り上がっており、横から話に入る内容でもなく😓
存在を無視された様な感じがしてとても悲しかったです🥲

+昨日娘の発達の事で問題が発覚して落ち込んでいる中でだったので、余計テンションが下がってしまって😭
私が勝手に嫌な気持ちになってモヤってるだけで、2人には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
でも悲しかった😭😭

コメント

かなん

3人ってそうなりがちですよね…
車だと余計に。
私も同じ気持ちになると思います😭

  • あっこ♡

    あっこ♡


    共感してくれて嬉しいです😭

    普段お話しする時にAさんとは赤ちゃんからの付き合いの為、小学校からの仲のBさんが話に入れない事がたまにあって、私はBさんにこんな事があって〜と分かるように説明したりしていて🥲
    自分が気をつけていた分、余計に悲しかったです💦笑

    自分の善意を相手に同じように求めるのはダメなのは分かってるんですけどね😅😅

    • 6月24日
まーるまる

悲しいですね😭
それはモヤモヤします💦
お二人ももう少し配慮してほしいですね😣💦
2人が仲良くすることは全然悪いことじゃないのに、私が間に入って?2人を仲良く?させたのに、私を置いて勝手に盛り上がらないでよって思っちゃいます…😭
娘さんの件もあったのに、余計に心やられますね😢
あっこ♡さんの気持ちが落ち着くまで無理に仲良くしなくても大丈夫だと思います😣

がらぴ子

女子の3人は上手くいかないですよね🥺
しんどかったですね😭