![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏バテや妊娠による疲れで夕方になると倦怠感が強い20w妊婦です。子育て中で忙しいため、何か効果的な食べ物や飲み物があれば教えてほしいです。
20w妊婦です。夏バテなのか妊娠してるからなのか
夕方になるとすっごい疲れてしまって全然ダメです🥲
初期の頃はつわりでそれどころではなかったのですが💦
1人目のときは冬妊婦だったしほぼ一日中寝ていたので、
こんなんだったかなぁという感じで...
2歳の子がいるので1日家にいることはまずなく
公園行ったりお買い物したりして家事して
なんだかんだバタバタしてます。
ですが夕方になると電池切れてぐったりしてしまいます😓😓
妊娠中そうだった方、食べ物とか飲み物とか
何か効いたものってありますか?🥲
それか夏バテなら夏バテに効くものなど...教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子がいると何だかんだで休まりませんから夕方にどっと疲れが出るはあるあるだと思いますよ。
ましてやこの陽気ですから暑さだけで体力奪われますよね🥵
出来るだけ食事はとり水分は意識して、でも冷たいもの飲みすぎないようにして無理しすぎない事が1番かと思います。
はじめてのママリ🔰
30℃超えの日に公園に行くともう動けないくらいぐったりしてしまいます😨
食事も水分もしっかり摂れてるのですが...塩分とかも意識したほうがいいのでしょうか。
ママリ
子供が行きたがるとなかなか難しいかも知れませんがママの体力削れる公園遊びは無理にしなくてもいいんじゃないかなと個人的に思います。
室内に切り替えてみたり頻度を落としたり。
外遊びが減ると中々寝てくれなくなるとかそっちの問題も出てくる可能性がありますがやはり無理はよくないですよ🥺
はじめてのママリ🔰
男の子なのでやはりお家遊びは限界があって..公園のほうが走り回っててくれるしお昼寝してくれるしで楽だなと思う事が多いです😅
ママリさんはお家遊びが続く時はどんなことして時間潰してましたか?🤔🌟
ママリ
室内の遊び場が多かったです。
たまたま当時住んでいた所がキドキドに近かったので毎日のように行ってました。
ママは座ることも出来るし空調が効いてるので楽です。
お家ではパズル遊びとか少し頭を使う遊びをして体+頭使うように意識してました。
うちも上は男の子です。
確かにお家遊びには限界がありますよね😅
はじめてのママリ🔰
近所に良い施設があるといいですよね🥲室内の良い遊び場探ししてみようかな...
頭を使って疲れさせるは盲点でした!さっそく実践してみようと思います✨
昼寝をしてくれないと本当にキツイので、頑張って疲れさせようとするけどこっちが疲れちゃうという悪循環です😂