
娘が歩き出し、床を触る習慣が気になります。外でも床を触ることがあり、歩く時はちゃんと歩くのに、その場で床をはいはいすることも。この行動についてどう対処したらいいか不安です。
子供はこういうものですか?
娘が歩き出したので、靴を履かせて外を歩かせていますが、
すぐに床を触ってしまいます。
外の地面を触ってしまいます。お店の床などもそうです。
それに歩く時はちゃんと歩くのに
その場で床ではいはいしだしてしまうこともあります?
どうすればいいんですか?こういうものですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
色々なものに興味もあるし、今までハイハイメインで移動してきた子供にとっては、ハイハイの方が慣れた移動法だから仕方ないと思います!

はじめてのママリ
そういうものだと思います😊
うちの1歳2ヶ月の子も、公園の砂をばさばさーってしたあと石食べます笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭😭
イオンとかにいった時も床に模様とかあると触りたがって😭- 6月24日

はじめてのママリ🔰
しばらくは公園やキッズスペースのみ開放してて、
お店とかはベビーカーやカートに乗せてました!
はじめてのママリ🔰
はいはいしてしまっても立たせて歩かせるようにして、手を除菌シートとかで拭いたりしてちゃんと歩けるようになるまで対策するしかないですかね?💦