※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘を完母で育てています。授乳間隔が短く、ちょい飲みで飲まず娘に困っています。同じような経験の方、間隔や対処法を教えてください。

もうすぐ生後5ヶ月の娘を完母で育てています。授乳間隔が全く縮まりません。もともとちょい飲みでガブっと飲んではくれない子で、日中は2〜3時間おきにいまだにあげてます。欲しがるのであげますが、方乳2〜3分飲んで終わりです。同じように完母で育てている方、間隔はどんなかんじですか?また、ちょい飲みはこの子の個性として諦めるしかないのでしょうか。哺乳瓶は拒否なので、1人で出かけることがなかなかできず、困っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

完母なら仕方ないかなぁとは思います😂

私は完ミで4〜5時間空きますが、友人は完母でうちにきても2時間おきに授乳してます。7ヶ月の子です。

もに

うちも同じです😭夜も2回いまだに起きて飲んでます💦
哺乳瓶拒否というわけではありませんが、作っても結局50くらいしか飲んでくれないので準備等の方が面倒でおっぱいあげちゃいます。
出かける時は長くても2時間ほどで帰るか、ショッピングモールなど授乳室のあるところに行くようにしています。
もう少し大きくなったら間隔開くかなと願っていますが、成長曲線的には標準なので期待しすぎず一緒にお昼寝しながら生活してます🫠

はじめてのママリ🔰

私も完母で、夜間を除いて日中の授乳間隔は3時間です!

うちの子は5分ずつで口を離しちゃいます。飲むのが上手になったのかな?と勝手に解釈しちゃってました😂あと、飲み終わってお腹膨れてるかなー?って一応見てます笑

お子さんは周りをキョロキョロしたりしていますか?うちはテレビが付いてたり、興味があるものがあるとそっちに目がいって口を離すので、なるべく集中できる環境を心がけています☺️

同じく哺乳瓶で飲まないので、お出かけの時も授乳室探しておっぱいです!

体重増加ぎ成長曲線内であれば問題ないかと思いますが、飲む時間が少しだと不安ですよね💦

ママリ

うちも2、3時間ごとです😂完母です!