※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃんぽん
その他の疑問

裏の家の同い年の女の子と仲良くなれなくて悩んでいます。関わるべきか迷っています。

小1女子です。
裏の家に同じ年の女の子がいて毎朝学校に行っています。
ですが、私が見ているところまでは一緒に行っても、どちらかが走ったり別の子と一緒になったりですごく仲良しな感じではなさそうです。
帰りはもともと裏の子が学童へ行くので別々でしたが、最近帰ってくることも増えてきましたが絶対一緒になりません。

最近避けられてるような感じで、朝もその子のお母さんがコソコソその子に話したり、帰りにその子と知らない子が娘より先に帰って来てたのでおかえり、と声をかけても無視で、知らない子が「知り合いじゃないの?」ってきいたらすごく小さい声で「すきじゃないから」って言ってました。

娘も話もあまり弾まないみたいで、もう少し仲良くなれると思ってたんだけどなと悲しそうです。

顔見知りだからとか近所だからと仲良くしなきゃいけないわけではないとは思ってはいるのですがなんだか悲しくて…。
あんまり関わらない方がいいでしょうか?

コメント

もな👠

やっぱり子供同士でも気の合う合わないってありますよね。
長男も同じマンションに住む子で集まって集合場所まで毎朝行ってますが、気が合わない子もなかにはいました😅

  • ぽんちゃんぽん

    ぽんちゃんぽん

    やっぱりそうですよね😔少し様子見てみようと思います😔

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

逆に、気の合わないなと思う子と行くのが嫌だったので、一緒に行くのやめた記憶があります😌

近くにいればいるほど嫌になっていくので、距離置くのがいいかなと思います😅

  • ぽんちゃんぽん

    ぽんちゃんぽん

    ですよね😔
    先々週くらいに今度うちで遊ぼうねって言ってたんですけど先週くらいからそんな感じになったんで今週誘おうと思ってたけどやめときます😅

    • 6月24日
ママリ

お互いに、気が合わないんだと思います🥺
無理に一緒にいる必要はないと思います☺️
こういうのを経験して、自分に合う子合わない子ってわかってくると思います😁✨

  • ぽんちゃんぽん

    ぽんちゃんぽん

    そうですよね😣バチバチに仲悪くなる前に距離がとれたらと思います!

    • 6月24日