※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくま
家事・料理

お肉の解凍方法について、冷凍庫から冷蔵庫に移す方法が良いか悩んでいます。夜ご飯に食べる場合、何時頃移せばいいでしょうか?

冷凍したお肉の解凍どうやってますか?

パックのお肉をジップロックに分けて冷凍し、いつもはレンチンで解凍しています。

冷蔵庫で解凍した方が電気代もかからず良いのでは、、、?と思ったのですが、夜ご飯食べる場合いつ頃冷蔵庫に移せば良いんでしょうか。(量や大きさにもよると思いますが、、、)

コメント

の

薄切り系のお肉だと前日の夜に入れておけば解凍されてますよ!鶏ももとか塊だと結構時間かかります😂

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます!
    前日夜くらいが良いんですね!やってみます!

    • 6月24日
ママリ

いいのかはわかりませんが、前日夜か当日朝に冷蔵庫に移してます!
あとは、移し忘れた時にはフライパンとフライパンの間に挟んで解凍してます🍳

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます!
    フライパンとフライパンの間、、、!?!?

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    フライパンの裏と裏の間に挟むと熱伝導で早く解凍できるんですよ💡
    検索すると出てきます!

    • 6月24日
  • しろくま

    しろくま

    なるほど熱伝導!!やってみます✨

    • 6月25日
Natsu

銀のバットに水入れてジップロックのままお水にINしてます!
この間実家に帰省したら、ここの上に置くだけで早く解凍できる!みたいな便利グッズありました!
新たに買うので出費になりますが長い目で見ると便利グッズもいいのでは?と思います❣️

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます!
    置くだけで解凍できるの良いですね!ちょっと調べて見ます🥺

    • 6月24日
ママリ🔰

夜ご飯に使う場合なら前日の夜に冷蔵庫に移しておきます!
忘れた時は凍ったままフライパンに少し水入れて無理やり解凍させてます😂😂

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます!
    前日夜が良いんですね!フライパン湯煎みたいにやってるんですね!

    • 6月24日
moony mama

前日の夜、冷凍庫から冷蔵庫に移動させてます

  • しろくま

    しろくま

    ありがとうございます!
    みなさん前日夜から解凍してるんですね!やってみます!

    • 6月24日