※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

共働きで無料のキッズクラブを利用する方いますか?実際の管理や子供の様子について教えてください。時間的には問題ないが、決めるのに不安がある。

小1から、共働きだけど有料の学童ではなく、無料のキッズクラブ(名称色々かと思います)を利用している方いますか?

宿題などは自主的にやるしかないと思いますが、
実際のところどうですか?

「多少は管理されてたほうが良かった」とか「無料でも意外とやってきてくれる」とか、それ以外にも、こういう感じだよということがあれば教えていただきたいです!
我が家は共働きですが、朝夕は誰かしら家にいることが多いので時間的には無料で良さそうです。でもそれだけで決めていいのかなぁと思う部分もあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の地域は、学童の方が自由遊びでキッズクラブの方が時間割がきっちりしています。

うちの子は時間割きっちりの方が合うタイプなのでキッズクラブに通っています。
共働きなので学童に申し込むこともできますが、
このままキッズクラブに通う予定です😊