※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

太宰府市と筑紫野市、福祉と子育て支援について比較。要介護の子供がいるため、どちらが適しているか知りたい。市内は高いため他市も検討中。県外出身で情報が不足している。

太宰府市と筑紫野市とでは、どちらが福祉サービス支援と子育て支援が進んでますか??
引越しを考えてますが子供が介護必須の家庭なので、福祉に長けてる方が助かります🥺
そして子育て中なので子育て支援も充実してるのはどちらですか??
市内が1番良いのは分かってますが、土地代が高過ぎて市内は視野に入れてないです😱
県外の人間なのでそこら辺が全く分からず、情報を教えて頂けると助かります🥹

コメント

はじめてのママリ🔰赤ちゃん

筑紫野市の方が財政豊かなイメージです。若そうな。
支援センターや子供食堂もあったり。
でも待機児童が多いはず。

太宰府ですが、そこまで不満はないです。支援センターやイベント、食堂も充実してますよ。
福岡市が子供医療やオムツサービス羨ましいですが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    太宰府も筑紫野も良いところありますね😳✨️
    待機児童多いのは確かに不便ですが…💦
    即決出来ないのでもう少し悩んでみようと思います😊❕

    • 6月26日
はぐ

筑紫野市は、今は子ども施策はそこまで手厚くないです😅でも、今年10月〜は通院時の自己負担が小学生まで無料、入院費は中学生まで無料になるそうなので、少しずつ良くなってきている感じはします☺️市内は、新しいマンションが続々建っていたりで、ファミリー層が増えてきて手厚くなってきたのかな🤔?と思います

上の方のコメント通り、待機児童は多いです😵数年前には東京に次ぐ多さだったと聞いたことがあります😱
うちは保育園は1歳で申し込みましたが、両親フルタイムでも待機になりました💦認可外も市内は空きがないので、認可に入れるまで太宰府の認可外に通わせてました💦
来年4月に西鉄筑紫駅近くに新しい認可保育園が出来るそうなので、少し状況改善されるのかな、とは思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    現時点ではまだそこまでって感じなんですね🤔
    そんなに待機児童多いんですね💦
    こちらで質問してみて良かったです😭
    どちらも捨て難いのでもう少しよく検討してみます😳✨️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

筑紫野は保育園激戦区だと聞きますが
太宰府もフルタイム保育園落ちました🤣笑

小学校の給食が筑紫野より
太宰府の方が美味しいと
よく聞きます🍚
太宰府も中学校も給食に
なったので親の負担的には
変わらないかなと🙆‍♀️!!

あと太宰府市の方が保育料が高いです😭💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!筑紫野も太宰府も結構狭き門なんですね🫠
    どちらにも良いところ悪いところがあるので悩みますね…🤔💭
    旦那と再度話し合ってから決めたいと思います😳❕

    • 6月26日