※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が食べ終わるのが早い11ヶ月の赤ちゃん。食べ掴みで喜んで食べるけど、噛んで飲み込むのが心配。辞めるべきか、慣れるまで待つべきか悩んでいます。

もうすぐ11ヶ月の👶🏼なのですが、離乳食が食べ掴みで10分で早いと食べ終わってしまいます、、、😬

朝は私がスプーンであげているのですが
お昼、夕方はたまに食べ掴みで食べさせてます。
お昼のみ一緒に食べているのですが、私より早く食べ終わります(笑)

どんどん口に入れてしまうので少し噛んでほぼ飲み込んでいる気がします。
食べ掴みが好きみたいで喜んで食べてくれるのですが一旦辞めた方がいいのか、段々慣れてくるまで待つかどうした方が良いのでしょうか🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはつかみ食べ始めた頃から今でも、5分くらいで食べ終わってしまいます😂
喉につかえないように側では見てるようにしてるので、まあいいかなーと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわお早い(笑)
    やはりしょうがないですよね😅
    これからも見守ってようと思います🫡
    ありがとうございます🥺💕

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人は楽しく食べてるのに、あんまりしつこく言っても可哀想かなーって思って😂

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです、、(笑)
    食べ掴みの方が楽しそうで😂

    • 6月25日