※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育で泣きすぎて呼び出しました。同じ経験の方、アドバイスください。

一時保育を利用した事がある方🙂
泣きすぎて呼び出しきたことありますか?😨

こないだ初めて利用したのですが、
泣きすぎてお茶もイヤおやつもイヤだったみたいで
途中でお迎えきてくださいと連絡きました。

1週間に1回しか預けられないし
また同じ事になるのかと思うと次回どうしようか迷ってしまいます。

同じような経験された方コメントお願いします🥲

コメント

☺︎

あります☺️一時保育の慣らしがあったんですが、1回目預けて泣き過ぎて嘔吐、お茶も飲まなくて1時間で呼び出し😂2回目泣き過ぎて嘔吐、前回のことがあるのでちょっと様子見てもらいましたがお茶飲まず昼ご飯も食べられず2.5時間で呼び出しでした😂家では泣き過ぎても嘔吐しないのでよっぽどだったみたいで😂3回目はちょっと期間が空いて後追いも落ち着いてたので、昼寝までできて呼び出しなかったです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    泣きすぎて嘔吐しちゃったんですね💦
    何歳くらいの時でしたか?

    うちの子、一時保育に預けてから支援センターとかに行って人がたくさんいるとまた預けられるんじゃないかと思うのか泣くようになっちゃったんですよね🥲🥲🥲

    • 6月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    1.2回目は1歳半の時です🥹3回目以降も預ける時は泣いてます😂先生に渡したら、わたしは振り向かずにドア出ちゃいます☺️💦泣いてても外遊びが始まるまでには切り替えができるようになったので、ずっと泣いてることはなくなりました😊やっぱり慣れだと思いますよ🥹わたしが使ってるところは2時間の慣らしが3回終わらないと3時間以上預かって貰えなくて🥹いつも外遊びが始まるくらいの時間に預けてます😊

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなすぐに慣れるもんじゃないですよねー😳
    慣れるまで頑張ってもらうしかないんですかね。ここで辞めちゃうとまた行きづらくなっちゃいますよね💦

    • 6月24日
  • ☺︎

    ☺︎

    毎日保育園通う子も慣れるまで1.2ヶ月泣いてたりしますからね😂ママと離れるのも嫌がる時期ですしね☺️間が空くと慣れるまでまた時間がかかりそうなので、頑張って慣れてもらいたいですね🥹

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    私もメンタルやられそうですが、、、親子で頑張ります!
    コメントありがとうございました😊

    • 6月24日