※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

哺乳瓶でミルクをあげると溺れる原因は何でしょうか。乳首サイズや吸う力が強いことが関係しているのでしょうか。2ヶ月の赤ちゃんが苦しそうにしているので心配です。

最近、哺乳瓶でミルクをあげると途中で苦しそうに溺れます…。 何が原因でしょうか。

2ヶ月になったばかりです。母乳の後足りない分ミルク足してるのですが、何回も溺れます。もうお腹いっぱいなのかな?と思って哺乳瓶離すと泣くし、あげると溺れます。吸う力が強くやってきて勢いよく出ちゃうのかな😭
本当に苦しそうで可哀想で何とかしてあげたいです。
ちなみに乳首はまだssサイズで、10分くらいで飲めるので変えていないのですがそれも原因ですかね…💦

コメント

ままり

乳首の穴がSSだと丸穴だと思うのでMのスリーカットに変えてみた方がいいかもしれません!
吸う力が強い子は丸穴だと溺れます💦
うちの子は新生児の時から丸穴で溺れてたので助産師さんがスリーカットにして!というので変えてみたら見事に落ち着きました✨
Mは3ヶ月〜と書いてありますがあれはあくまで目安なので無視で大丈夫とのことです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!Mのスリーカットですか! Mにするともっと勢いよく出てきそうで心配ですが、大丈夫なんですね!
    試してみます!!☺️

    • 6月24日
  • ままり

    ままり

    SとかMとかの表記はただ乳首の大きさが変わるだけです✨
    大事なのは丸穴かスリーカットかです✌️
    一度買ってみて水とか入れて確かめてみたらいいと思います!
    丸穴だと全然力なくてもピューとでるけどスリーカットは少し力がいります☺️✨
    解決しますように🙏

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に説明して頂き助かりました😭 M買ってみます!
    Mはしばらく使いましたか??

    • 6月24日
  • ままり

    ままり

    Lサイズが6ヶ月からだったのでそこでLに変えたので新生児の時から6ヶ月になるまでの半年間ずーっとMサイズでした☺️✌️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですか!!ありがとうございます😊

    • 6月24日