※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キラキラぴかぴか
子育て・グッズ

赤ちゃんがずり這いの練習をしなくなったので心配です。同じ経験をされた方いますか?

ずり這いをしません…
現在7ヶ月(あと2日で8ヶ月です)
最近、ひとり座りが出来るようになり
寝せてもすぐに座ります。
なので、うつ伏せでいる時間があまり無く
ずり這いの練習を全然してくれなくなりました。
もう少し早いタイミングでずり這いをするものだと思っていたので心配です…
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?

コメント

kiki

上の子がそんな感じでした😊
そもそもうつ伏せもずり這いもそんなにせず、ひとり座り出来るようになりそこからはうつ伏せになることはなかったですし、なんならハイハイもほぼせずすぐつかまり立ち歩き出すのも早い方でした😆

もちろん成長過程では寝返り→うつ伏せ→ずり這い→お座り→ひとり座り→ハイハイ→つかまり立ち→歩き出すのような感じで書かれていたりだいたいこんな感じだろうなと思っていると思うのですが、絶対この過程でいかないとダメとかしなかったから何か問題がある訳では無いと思います😌

ちなみに下の子は1日違いでもう少しで8ヶ月ですが、最近やっと寝返りをマスターしたくらいでひとり座りはまだ先の話になりそうです🤣

  • キラキラぴかぴか

    キラキラぴかぴか

    ハイハイほぼせずにつかまり立ちしちゃうの凄いですね🤣
    視線が高いのが楽しいんですかね🤔
    子供によってスピードが全然違うんですね!一般的な時期からズレると心配になりますが、その子のペースがあるんでしょうね🤔

    • 6月24日
  • kiki

    kiki

    お尻で進むことの方が多かったですね🤣🤣書いたような成長過程でしたが今は普通に歩けてますし、何も問題ないです!
    そうですね🥰それもあると思います!

    時期やスピードも違いがあるし、単純に好みもあると思います😌大人にも好みや個性があるように赤ちゃんも同じですので、ずり這いしないって項目だけでは問題あるないは判別出来ないかなと思います!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちはシャフリングベビーでした!
お尻で進むって感じです!
なんならうつ伏せにもなりませんでした😂
私も当時は心配で、検診のときに先生に相談しましたが、うつ伏せはお腹が苦しいと感じで嫌なのかも!本人がやる気無くてやらないだけって言われて、様子見してました!
6ヶ月過ぎた辺りで1回寝返りしたんですけど7ヶ月以降全くやらなくなって、10ヶ月頃から寝返りをまたやり始めて、つかまり立ちができたのは1歳になったくらいからで、それまではずっとお尻で進んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記です!
    そんな感じの成長過程でしたが、現在は普通に歩けてます!!

    • 6月24日
  • キラキラぴかぴか

    キラキラぴかぴか

    おしりで歩く子たまに見かけます!めちゃくちゃ器用ですよね。大人には出来ない😅笑
    うちの子は仰向けで寝かせてもすぐにうつ伏せになるのでうつ伏せが好きだと思ってたんですが、最近はお座りばっかなので、お座りの方がラクになってきたのかな🤔(お腹ポンポコリンです笑)
    気長に待ってみようかな🥹

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当器用ですし、腕の力が尋常じゃないなと思いました🤣🤣

    うつ伏せで見える景色とお座りで見える景色って赤ちゃんにとってはものすごい変わると思うんですよ!
    目線も高くなるし!
    だからきっと、お座りの方が色んなところが見えて楽しいんじゃないかなと思いました🥰
    私はもう少し待ってみてもいいんじゃないかなと思いましたけど、不安でしたらかかりつけの病院に相談するのもアリです!

    私は病院に行く度に相談してたので「赤ちゃんも十人十色でみんなそれぞれ違うから、他の子と比べなくていい」って先生に何回も言われました😂😂😂

    • 6月24日
ちょん

うちはずり這いしませんでした😭
むしろ7ヶ月で寝返りすら危うくて、ほぼしませんでした😭
やる気がある時に一回だけコロンくらい🤣
うつ伏せにしたらしたっきりでびくともしませんでした🤣
7ヶ月過ぎておすわりするようになって、寝返り返りを習得して、9ヶ月になったころハイハイし始めました😳
ハイハイし出してやっと寝返りも本気出しました🤣
なのでずり這いまったくしてません!

  • キラキラぴかぴか

    キラキラぴかぴか

    7ヶ月で寝返りあまりしてないのに9ヶ月にハイハイ出来るの凄いですね👏
    動きたい意欲が目覚めたんですかね🥰
    ずり這いせずにハイハイのパターンもあるんですね🤔

    • 6月24日
  • ちょん

    ちょん

    寝返りは全然やる気なくて片手で数えるくらいしか見たことなかったです😧
    うつ伏せから急にお尻上げるようになって、ハイハイでした!
    だから9ヶ月までは寝る時も仰向けのままなので困ったことありませんでした🤣!
    今は毎日うつ伏せで寝ててヒヤヒヤします、、、
    ずり這い見てみたかったなぁってのが本音ですけど、子どもの成長は一人一人違うので、きっとその子なりの成長がありますよ☺️
    今も関節硬そうなハイハイしてますけど、個性だと思うようにしてます🤣

    • 6月24日