※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を作る際、ブレンダーで完璧につぶせない部分があるとき、神経質にならなくても大丈夫でしょうか?

生後5ヶ月です。
ブレンダーで離乳食を作っている方に質問です。
部分的に少しつぶしきれないところがでてきませんか?!😅
加減が難しいです🤨
そこまで神経質にならなくて大丈夫ですかね?💦

コメント

ママリ

ありました!!
ほんとに初めの頃は一応見つけたらスプーンでつぶしたりよけたりしてました😊
少ない量の時って、めんどうだけどすり潰すのが1番なんだなと実感しました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!!
    最初から裏漉しかすり潰した方が早いかもですね🥹

    • 6月23日
ままりー

潰しきれないところは、あげないようにしないと危ないかなって思います!

ブラウンに離乳食用のヘッドがあって、それだとやりやすいですが、少ししか使わないしなぁとも思います💦

潰れていないところはあげなかったら大丈夫かなと思います!湯冷まし入れて伸ばしてもいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    しらすも小さく身が残ってたら危ないですかね?💦

    離乳食用というのがあるのですね😳

    よく見てあげるようにします🙇‍♀️

    • 6月23日
  • ままりー

    ままりー

    ドロドロが目安かなと思います💓
    ブレンダーで難しかったら、すり鉢で潰すといいかもです😊
    りんごのニュース見てから、私も神経質になりすぎかもしれません💦💦

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すり鉢でやってみました🐟
    怖いですよね😰
    ありがとうございます😊

    • 6月26日