※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

「瑞」を「み」と読ませる名前を考えています。当て字っぽさを避けつつ、読み方についてご意見を伺いたいです。

名付けについて質問です!

「瑞」という漢字が好きなので、この漢字を使って名前を付けたいな〜と思うのですが…

「瑞」を「み」と読ませることは難しいでしょうか?
やはり、「みず」としか読めないでしょうか?

あまり当て字っぽいのは避けたいなぁとは思っているものの…例えば「弓弦」の「弓」も本来の読み方は「ゆみ」か「きゅう」だと思いますが、名前の場合は違和感なく「ゆ」と読めるので…皆様の感覚を伺いたく…😭

ご意見よろしくお願いします!!

コメント

ままり

本来は読めないですが、今はぶった斬りの名前も多いので読めなくはないと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    読めなくはないと言っていただきありがとうございます!励みになりました!!😖✨
    とはいえ、やはり皆さまのご感想を見ていると無理矢理感は否めなさそうですね…😭
    別の名前を検討してみようと思います!

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

せっかくおめでたくていい字なのに、ぶった切りにするのはもったいないなと思いました💦
瑞が半分、おめでたいこと半分、みたいに思います😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    確かに…!!と思いました…!!やはり読めないというご意見も多いですし、「おめでたいこと半分」はおっしゃる通りイヤなので、別の名前を再検討しようと思います!!😭💦

    • 6月23日
3人目妊娠中🔰

最近は、そうする方もいらっしゃるので特に違和感は感じないです😊
ただ間違えられて読まれることは多くなるかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    違和感は感じないといっていただきありがとうございます!
    おっしゃる通り、間違えられてしまうことはきっと多いですよね😭💦
    別の名前を検討しようと思います😖😖

    • 6月23日
ままり

瑞「み」って読めると思います!瑞の次の漢字が何かによってちゃんと「み」と読めるかと☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!😭✨
    私も、次の文字次第では普通に「み」と読んで貰えるかな…?と思っていたのですが、皆さまのご回答を拝見すると、自分が想像していた以上にやっぱり無理矢理な感じが出てしまう感じなので、違う名前を検討してみようと思います!😖💦💦

    • 6月23日
ちゃっぴー

【みず】読みが一般的なので、間違えられる→修正の人生にはなってしまうかもしれません。
でもおかしいなーとは思わないです。他の方の意見と同樣で、今どきは読み方を切ってしまう名前は多いので強い違和感はないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答の通り、間違えられてしまうことの方が多くなりそうですよね😭💦
    強い違和感はないとおっしゃっていただけて嬉しかったですが、やはり間違えにくい名前を検討しなおそうと思います🙇‍♀️
    ご回答ありがとうございました!!🙏✨

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うーん…、普通の感覚で答えていいのであれば、読めないと思います🥲
読ませる、という時点で読めないことが多いと思った方がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます!
    やはり読めない、というご意見が多いですね😭💦
    読みやすい名前を再検討しようと思います🙇‍♀️

    • 6月23日
えるさちゃん🍊

合わせる漢字によると思いますが「みず」って読めるので「み」って読ませる人もいると思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!😭✨
    私も組み合わせ次第かな〜?と思って質問してみたのですが、自分の想定以上に読みづらいのだなということに気付かせていただいたので…別の名前を再検討することにします!😖💦

    • 6月23日
ママリン

読めるかって言われると、やっぱり「みず」としか読めないと思います。弓は名のりで「ゆ」があるから読めるのかも🤔ただ、当て字でも親がそう読ませてるなら、聞けばそういうものかなって思うし、次からは読めます。ぶった切りで読ませている人は多いですしどこから来たかもわからないような読みではないのでめちゃくちゃ違和感ってことはないです。
ただ最初から間違わず読まれないと思うから、自分が付けるってなったら正しい読みを使いたいですが😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご丁寧なご回答ありがとうありがとうございます!
    やはり間違えられずに読んでもらうためには、きちんとした漢字の読みで付けるべきですね😖
    強い違和感はないというご意見もいくつかいただけてありがたかったですが、やはり強い違和感ではないだけで読みにくいのだなと再確認出来ましたので、違う名前を検討しようと思います!🙏✨

    • 6月23日
mizu

「瑞」を「み」と読むお名前に出会ったことがないので、私なら読めないです😭

当て字の印象になるので、あまり当て字っぽいのは避けたい…とお考えたら、避けた方が良いかもしれません💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり当て字っぽい印象になってしまいますよね😖💦
    皆さまのご意見を拝見して、読みにくいことを実感しましたので、別の名前を検討しようと思います!!🙇‍♀️

    • 6月23日