※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こり
住まい

カップボードの扉にマグネットが使えない場合、他のメーカーを検討する必要があります。楽しみにしていたマグネットの利用は諦める必要がありそうです。

カップボードの扉にマグネット付かなくても問題ないですか?
カップボードの扉にマグネット使わないですか?
タカラスタンダードにしようかと思ってましたが、高さが合わず、違うメーカーにしようと思っています。
マグネットを楽しみにしてたのですが‥。諦めないといけなそうです。

コメント

ママリー

カップボードに何かをつけようと思ったことないかもです🤔

  • こり

    こり

    回答ありがとうございます!
    小物入れとか、ペーパーホルダーとか、レシピ張るとかしたいなぁと思いましたが‥無い方が見た目綺麗ですよね。

    • 6月23日
ママリ

タカラスタンダードのマグネットつくの、魅力的だなーと思ってましたが、他の条件色々でリクシルにしました🙌

カップボードにマグネットつかないですが、全然不便してないですし、家電置いて飾り棚にちょっとおしゃれなの置いて、、、ってしてるので満足です🥰

もしせマグネットあったら便利で使うのかもですが、無くても大丈夫かと思います🙌

  • こり

    こり

    回答ありがとうございます!
    マグネット便利だなと思いましたが、ハイカウンターの高さが窓に当たってしまうので諦めようと思っています。
    別のメーカーのハイカウンターなら置けるので、マグネットより高さの方が優先ですよね?身長170cmぐらいなので、85cmは使いにくいかなと‥。

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    なるほどそうなんですね!!
    確かにタカラは、高さの差激しかったですよね😂

    私は154cmなので85一択でしたが、確かに170cmあるのであればハイカウンターのが使いやすそうです🤔
    あと単純に高さあった方が収納量が増えて羨ましいなとも思います!!笑
    私は置こうと思ってたゴミ箱入らなくて🤣

    • 6月23日
  • こり

    こり

    返信ありがとうございます。
    ゴミ箱も重要ですよね!
    ゴミ箱大きい方が助かります。マグネットの重要性低く思えてきました。
    ありがとうございます!

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    少しでも参考になったなら良かったです🥰🙌
    良いお家作りになること願ってます〜!!

    • 6月23日
ままり

カップボードはリクシル 使ってますが、その横の壁を磁石がくっつく壁にしてもらいました!やっぱりそういう壁があると便利は便利ですね!