※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミックスナッツ
子育て・グッズ

2歳くらいの子どもが児童館でおもちゃの取り合いをすることについて、トラブルを避けるために通うか、人が少ない時間を狙って遊ばせるか悩んでいます。

自宅保育の方へ
2歳くらいになってくると、児童館や支援センターでおもちゃの取り合いをすることがでてきませんか?

トラブルはありますが、勉強だと思って児童館などに沢山通いますか?

または、公園や、児童館などの人が少ない時間を狙い、なるべくトラブルにならないようのびのび遊ばせますか?

コメント

ママリ

あまりにもトラブル多発でひどいようなら人が少ない時間を狙います!
ある程度は仕方ないかなと思い、あまり気にせず通います☺️

  • ミックスナッツ

    ミックスナッツ

    ある程度は仕方ないですよね💦
    私がメンタル不安定なことが多くて、子ども同士のトラブル対応でいつも悩んでしまうのですが気にしすぎないようにします

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

多少の取り合いとかは仕方ないと思ってました。
無理にけしかけたりする必要はないけど、先々避けては通れないことかなとも思ってましたし😊
あんまりにも他害が酷いとかならあれですが、そうでないなら好きに連れてって良いと思います!

  • ミックスナッツ

    ミックスナッツ

    多少は仕方ないですよね💦
    うちが、大抵おもちゃ取る側になるので、もちろん親からも謝るなど対応はしているんですが周りからどう思われるかすごい気になってて🥲

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕方ないですよー!
    そうやって学ぶこともあるし、親がちゃんと対応してれば相手の方も仕方ないなと思えると思いますけどね🤔
    普段取らない子でも明日は我が身です…どうなるかは分からないので💦

    • 6月23日
ままり

うちの子は引っ込み思案なので取り合いしたことないです😂
取り合い多めになってしまうなら、私なら人の少ない時間にしますね💦取り合いにならなくても取られてしまううちの子みたいな子もいるので、あの子いつもとってくるってなりそうです😂

  • ミックスナッツ

    ミックスナッツ

    あの子いつもとってくる!とかヤバい子認定されてたら悲しいですね…でもそうなりそうです🥲
    迷惑かけること減らせるように、行くならタイミング考えます💦

    • 6月23日
初めてのママリ

1歳でも取り合ってます。

ほぼ側に親がいるので、
スミマセン。玩具が気になったみたいで〜。一緒に遊びたいみたいで〜って言ってます。
相手が泣くと困るので、早々に退散します。

私が人見知りなので、のびのび遊べる時間に行ってます。

  • ミックスナッツ

    ミックスナッツ

    取り合いしますよね。うちも1歳で…
    泣く、泣かされる、めっちゃあります🥲
    人見知り一緒です!
    お子さんは、人が少ない時間帯でも楽しく過ごしてくれますか?
    うちは、賑わってる空間が好きみたいで、人がいないと帰ろうとします😇

    • 6月23日