
子どもが保育園で出る食事に心配があります。一歳の子に唐揚げやイカの唐揚げが出ることや、配食センターのご飯が美味しくなさそうで好き嫌いが増えるのが心配です。
子どもが一歳になったタイミングで職場の保育園に入れます。
お昼ご飯は出ますが、、、先輩の話だと一歳になったばっかりの子にも唐揚げやイカの唐揚げが出るそうです💦一口サイズになっているとは心配というか、なんというか💭💭ちなみに、保育園で作っているのではなく配食センターみたいなところのご飯で見たことありますが全然美味しくなさそうです。好き嫌い増えそうで嫌だなあ、、、
わたしが心配しすぎですかね?こんなもんなのかな🙄?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
保育園で働いてますが1歳すぎてたら揚げ物は普通に出ますよ!!

とも
そんなものだと思います!🍚

き
もちろんその子に合わせてだとは思いますが、
一歳過ぎたら完了食か、普通食で、
唐揚げ出てました☺️
上の子の園が作ったものを持ってきてあっためて出す方式なんですが、
確かに美味しくはなさそうな見た目してます😂😂

退会ユーザー
保育士していますが、うちはイカはでないです。私は心配です🥺
噛まない子は本当に噛みませんもんね。うちの子ですが←
コメント