
コメント

マキ@
誘われたことをいうか言わないかってことですか?
断るならどっちでもいいと思いますが💦

ぷに
妊娠中に温泉なんて(^_^;)本当に感染してる人おおいので絶対やめた方がいいです💦
-
まあちゃろ♡
そうなんですね(´ω`)💦
やっぱりやめておきます😳- 4月7日

もちもちちくわぶ
行くか行かないかの質問ですか?
私だったら何かあったら一生後悔するのでいきません(*^^*)
床ぬるぬるしてステーンしたら大変ですよ。
何より同じ温泉施設にいる、
周りの方が気にされるかなぁと思い、いく勇気がありません。
-
まあちゃろ♡
転んだら大変ですよね〜・*・:≡( ε:)
やめておきます!- 4月7日

フラペチーノ☕️
私も妊娠7ヶ月の頃に温泉に行きましたが、浸からずシャワーのみにしました。
ちなみに新婚旅行で体を洗う目的って感じです!!
9ヶ月なら転倒の確率も上がりそうですし、お友達と一緒に湯船に入れないなら私は遠慮します🙇♀️
菌も怖いですよね(><)💦
-
まあちゃろ♡
周りの人にも迷惑ですもんね(T ^ T)
やめておきます!赤ちゃんのためにも♡- 4月7日

a r y
私なら行かないです😌
移動が長いとお腹も張るし、動きもゆっくりになるし、気を使わせてしまうので😓💦🌀
-
まあちゃろ♡
そーですよね(´ω`)💦
お友達にお断りします!- 4月7日

なほ
後期で温泉はやめた方がいいみたいですよ。お腹も大きいしバランス崩してこけてしまったり、それこそ感染の恐れもありますし…
-
まあちゃろ♡
感染の恐れはやっぱりあるんですね!!
怖いのでやめておきます!- 4月7日

すみっこねこ
旦那さん以外の家族は知ってるんですよね?
だったら言った方がいいと思います。断るとしても、その話題がひょんなことから出て、旦那さんだけ「知らない、なにそれ?」となりそうで。自分にだけ秘密にされてたって、いい気しないですもん。
-
まあちゃろ♡
それはそうですね!!
断った後にでもちゃんと言うつもりです♡隠し事はしたくないので・*・:≡( ε:)- 4月7日

ぽー
行かない方がいいですね~♩
私は友達と遊ぶとかお母さんとどこ行くとか
ほぼ言わずに出かけます😆笑
旦那も何も聞いてこないし!
旦那が家にいる時はどこ行くの?て聞かれますけどね!
-
まあちゃろ♡
ほぼ言わないんですね!!
旦那さん心配しちゃいますよ〜♡- 4月7日

隼ママ
7ヶ月の時に温泉に行きました(^^)
お客さんが少なかったので普通に浸かりました。露天風呂もあったので。ただ長湯はせずに体を洗ったりトータル15分で出ました。部屋風呂があれば別だと思いますが…。ただ9ヶ月とのことなので、感染も心配ながら転倒が1番怖いので止めた方がいいと思います!足元見えないですし、裸足なのでバランスも悪いかもしれませんからね!!
-
まあちゃろ♡
怖いですもんね色々と…。°(°`ω´ °)°。
やめておきます!- 4月7日

みゆ
私の友達は、感染のことに気を使ってくれていて、いつも家族風呂を選んでくれていました(><)
家族風呂には行けないでしょうか?
大浴場は、入らない方が良いと思います(T_T)
産後はなかなか日帰り温泉なんか行けないので、行きたい気持ち凄くわかります(><)
-
まあちゃろ♡
家族風呂はないんですよねーそこww
親がその友達のこと気遣いないね!って怒ってましたww- 4月7日
-
みゆ
確かに、もうすぐ臨月の妊婦さんを温泉には誘いませんよね普通😅
- 4月7日
-
まあちゃろ♡
ですよね〜・*・:≡( ε:)笑
- 4月7日
まあちゃろ♡
文章が下手ですみません…
温泉9ヶ月突破しても入っていいものなのかを聞きたかったんです!