※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那の怒り方が子供に影響を与えている悩み。3歳児の反抗にイライラ。良い本や動画があれば教えて欲しい。

旦那が3歳児の怒り方が下手くそすぎてイライラします。
3歳の子がいるのですが最近すごく口が悪く(いらねーよ!やうるせーよ!など)気に入らないことがあると口答えして来ます
それに対し私はそういう言葉は使わないでねと言ったり、あまりにもひどいなら警察呼んじゃうよ!と言ったりなんとか子供も怒らない方向に仕向けたりするのですが旦那はそうなった時にじゃあもういいわ、1人で出てって。や腕引っ張って大きい声でいい加減にしろよ!!などいうので余計子供がウワー!!!!となってしまいます
その度そういう怒り方するから子供も真似してこうなってるんだよと私も怒りますが全く治りません
どうしたらいいんでしょうか?
いい動画や本などあれば教えて欲しいです
子供も子供でしょっちゅうしつこく うるせーよ!ばかばか!と言ってくるのでそれに対しても正直イライラします
次またバカとかうるせーよとか言ったらお家から出すからね!と言ったりもしますがその場しのぎでしかありません
3歳児ってこんなに反抗的で怒るものなのでしょうか?
双方にイライラして私は私でかなりストレス溜まってます…

コメント

はじめてのママリ

3歳でそんなこと言えるの、、、
保育園に行ってますか?行ってるならお友達のこの真似かな?🥲
パパもそこは抑えて欲しいところです、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自宅保育です😢
    よく意味はわからず、ただ怒った時に言う言葉だと本人は思って言ってるんだと思います…
    この言葉を言うとみんな怒るってわかるので反抗の意味も込めて…

    • 6月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パパがじゃあ怒るのを見て、怒った時はこの言葉を真似してこうしたらいいと思ってるんですねきっと💦

    • 6月22日