
袋は茶封筒で、封にセロハンテープで止められている。セロハンテープを剥がすと両面テープがくっつく。封を閉じる必要があるか、皆さんの意見を聞きたい。
子どもの学校への諸費代徴収袋についてです。
袋は茶封筒で、封のところに両面テープを剥がした(?)上からセロハンテープで端から端まで止められてました。
これってどういうことですか?
セロハンテープを剥がしてみると下にあった両面テープがそのままくっつきそうだったので封を閉じたんですが、
間違ってます?笑
それかセロハンテープも剥がさずに、封を閉じないまま学校に提出ってこと?!
このセロハンテープの意味がよくわかりません😅
皆さんの意見を教えてください💦
※写真はその諸費袋じゃありませんが、こんな感じってことで載せます!
- はじめてのママリ🔰
コメント

しみこ
諸費用の徴収なので、何度か利用するのですかね💡再利用しやすいようにセロハンテープを貼ったのかなと思いました😃そのセロハンテープを貼ったまま封を閉じてテープで止めると、閉じたテープ剥がしても紙は破れないのでまた使えます✌️(伝わりましたか?説明下手ですみません😂)

はじめてのママリ🔰
そのセロハンテープの上から別のセロハンテープで止めれば封筒が破れず再利用可能なのでそうしてるんですよ。
会社員やっていた頃、他部署との社内メールで何度も使う封筒にはセロハンテープではなく布ガムテを貼って何度も使えるようにしてました。
-
はじめてのママリ🔰
そういうことだったんですね😭🙌自分の無知さが恥ずかしいです💦
ありがとうございました🙏🙏- 6月22日
はじめてのママリ🔰
意味伝わりました!!😭🙌
ありがとうございます🙏🙏