※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が寝る時に手を触り、おしゃぶりじゃないと寝付けない。手を触らせるストレスがあり、他の物では寝付けない。やめさせる方法を知りたい。

8ヶ月の娘が、昼夜関わらず寝る時に私の手を触る&おしゃぶりじゃないと寝付けません。

最初は手を握って寝てくれるなんて可愛いな〜
と思っていましたが、最近はずっとサワサワされるのがストレスになりつつあります。
手を隠したりしてみますが、手がないと探して泣いて起きてしまうので、それもストレスで結局寝付くまで手を触らせています。

タオルやブランケット、ぬいぐるみ等では替えが効きませ
ん。
そして手とおしゃぶりセットじゃないと寝られません。


やめさせる方法があればアドバイスいただきたいです😢

コメント

ブルーベリー🫐

同じ8ヶ月です!うちの子は最初はおしゃぶりと手を握るで寝かしつけてましたが、最近はトントンしながら身体と身体をピタッとくっつけて寝かしつけるとすぐ寝ます!寝ちゃえばいなくなっても寝てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お利口さんすぎます、、、👏!!!
    私も、やってみようと思います!

    • 6月21日