※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の特性について、人見知りがない子どもについての経験を聞きたいです。

発達障害の特性について
よく発達障害がある子は人見知りがなかった、と振り返ったときにそうだったということがあるようですが、人見知りがないというのは、知らない相手をじーっと見ることもないということでしょうか?医師によると人見知りは、知ってる人と知らない人を区別できているかどうかだから、泣くか泣かないかではないそうです。なので、どうなのかな、と思いました。発達障害をお持ちのお子さんがおられる方で、人見知りがなかった方、どうだったか教えていただきたいです。失礼な質問、すみません。

コメント

ままみ

うちの子は自閉症です。
じーと見ることもないです。
親も祖父母も他人も関係なく全部一緒の反応って感じです。
何が親で家族で、誰が他人なのか全く区別ついていないと言う感じです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます!やっぱりじーっと見ることもないんですね!

    • 6月21日
🍓🍓🍓

人見知りはなかったかもです。

一時保育とかで離れたこととかはありますが、おそらくママが…というより安心材料のおっぱいが近くになくて泣いていたのかな?と…💦。卒乳してから一時保育とかまた利用しましたが目の先にオモチャがある、ってわかれば泣くこともなく分離できていましたね😅。
3歳くらいまで視覚優位でオモチャやお菓子に目が行きがちで全くできないわけじゃなかったけど人とコミュニケーションとろうとしなかったです。3歳誕生日すぎからだいぶ良くなりましたけど。

友人の子は逆に見知らぬ人は怖くて警戒してましたね。(見通しの悪さで)
見知らぬおじいちゃんおばあちゃんに攻撃しようとしていたのも見たことあります。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    じーっと相手を見るとかはありましたか??

    • 6月21日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    乳児期は親とも目も合ってて、いないいないばぁしてもゲラゲラ笑ってましたよ。

    2歳台の多動MAXの時期はたまに目が合う👀❓のレベルでしたが目をそらすこともなく、興味のある方に目がいってるだけかな?という感じでした。

    • 6月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほどです!
    詳しくありがとうございました!

    • 6月21日
٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆

うちはadhdですが、人見知りしなかったですねー🤔
同居だったし、スーパーへ行けば田舎なので赤ちゃん大好きなおばあちゃんsが話しかけてくれる環境だったのでそれもあると思っていました。
0.1歳は普通の子どもと変わらないと思っていましたよ☺️
よく笑うし天使でした🪽

5歳くらいから友達の親など周りの大人も自分の友達と思っているなと感じることがありまして、それは違うよと話をしました。
今でも馴れ馴れしい子どもですが、2年生になってようやく遠慮を覚えました!笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    じーっと知らない人を見るとかはありましたか??

    • 6月21日
  • ٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆

    ٩( 'ω' )୨୧˙˳⋆

    一歳頃はニコニコみるタイプでした☺️

    それより大きくなるとじーーーとみるとかより興味があるものに走っていくので、あまりじーーととかぼーーーととかはなく大人しくしてなれなかったと思います。

    文字通り多動なので😂

    • 6月21日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうだったんですね!
    詳しく教えてくださりありがとうございました!

    • 6月21日
はじめてのママリ

自閉症で、人見知りありませんでした。
誰にでもニコニコしてました。
慣らし保育も全然泣かなくて、いい子だなーって思ってました💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!
    知らない人をじーーっと見るとかありましたか??

    • 6月22日
もこもこにゃんこ

誰でもウェルカム、ニコニコで預けられるのも大好き💕って感じでした。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ニコニコだったんですね!
    知らない人をじーーっと警戒して見るみたいなのはありましたか??

    • 6月22日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    人はあんまりなかったと思います🤔
    唯一1人だけ泣いた事ありますが😅

    • 6月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね!その人が怖かったんでしょうか笑
    ありがとうございます😊

    • 6月22日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    旦那の友達で飛行機の距離から来てくれて、お土産もたくさんくれたのに、謎に泣いちゃってかわいそうでした😅
    帰った途端、もらったぬいぐるみ抱きしめてご機嫌になってました🤣

    大きくなってからの方が人見知りしてます。

    • 6月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    大きくなってからの方が、いろいろわかる感じなんですかね!ちなみに、失礼ですが、何の診断ですか??

    • 6月22日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    自閉症スペクトラムです。

    • 6月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    丁寧にお応えいただきありがとうございました!

    • 6月22日