※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

1年生の娘に習い事を考えています。スマイルゼミと水泳が候補ですが、コミュニティ広がりと体を動かすことを考え、迷っています。周りのお子さんは何を習っていますか?

1年生の娘に初めての習い事を考えています🫧

本人と話していて、スマイルゼミ、水泳が候補にあがったのでまだ1年生でバタバタしていることもあり1つまずは初めてみよう!という話になったのですが皆さんお子さんに何を習わせてますか?🥹

娘の学校が1クラスの少人数でお友達があまり出来ないこともあり、母としては水泳や体操などコミュニティも広がり体を動かす習い事が…と思っているのですが娘はスマイルゼミも捨てがたいようで迷ってます🥺

コメント

ままり

今1年の長男がスイミングとスマイルゼミやっています!

スマイルゼミは年中からやっていて、保育園時代は自分から毎日やっていて成長も見られましたが、今はバタバタしていて学校から帰って宿題やってもスマイルゼミやる時間がなかなかできていません、、

バタバタしているなら、スイミングがいいかなと思います😊

ものの

水泳いいですよ😊
習い事の宿題がない
自宅での練習もない
送り迎えはバスが出てるところが多い
学校のプールセットで事足りるので特別に用意する物が無い
スポーツなのに泥などで汚れないから洗濯が楽

メリットしかない習い事だと思っています👍🏻 ̖́-

  • ものの

    ものの

    スマイルゼミじゃなく、同じ通信教材で年長から
    ベネッセやってました。

    入学当初も宿題と遊びといいバランスでやっていたのですが、だんだん崩れてきてやらなくなり、1ヶ月触らなかったので小2で辞めました😂

    • 6月21日