
コメント

はじめてのママリ
お座りするようになって最初の1,2ヶ月くらいは正座か正座をくずした座り方でしたよ🙆🏻♀️
その後にだんだんあぐらや前に足を出してもバランスかとれるようになったみたいです。
はじめてのママリ
お座りするようになって最初の1,2ヶ月くらいは正座か正座をくずした座り方でしたよ🙆🏻♀️
その後にだんだんあぐらや前に足を出してもバランスかとれるようになったみたいです。
「発達」に関する質問
寝かしつけまでワンオペの方、テレビどのくらい頼ってますか…?2時間以内を心がけてますが、なかなか難しいこともあって、見せちゃってる時、発達に影響しちゃうかな…とか思って自己嫌悪です…
毎年いくら貯蓄してますか? いくら出来れば二人目踏み切りますか? 上の子発達グレー そもそも2人目を悩んでいます(流産経験あり) が、参考にしたくて! 年に500以上とかの方は土俵違うので コメント大丈夫です🙆♀️…
2歳0ヶ月の息子がいます! 発達ゆっくりさんとか、よく聞きますが2歳0ヶ月で発達ゆっくりとはどのようなお子さんをいうのでしょうか。 自宅保育で、同じくらいのお子さんの感じがわからず、、 娘は確かに2歳0ヶ月の時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね🙂ありがとうございます!