※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まどんなB知ってる人
家事・料理

圧力鍋で鶏胸肉をほろほろにする方法を知りたいです。高圧より低圧の方がいいでしょうか?

圧力鍋で鶏胸肉を煮込むと、ガチガチに硬くなってしまいます(T ^ T)
ほんとうは、箸でほろっとほぐれるようなお肉にしたいのですが、何がいけないのでしょうか?
圧力鍋をお持ちの方、ホロホロのお肉にできている方はどのようなやり方をしていますか?
私は高圧でやっていますが、低圧の方がいいのでしょうか??

コメント

ママリ

胸肉は煮込み料理に向かないと思います。
鶏もも肉ではだめなのでしょうか。
胸肉以外のお肉でしたらホロホロになりますよ。

  • まどんなB知ってる人

    まどんなB知ってる人

    以前鶏ももでやって美味しくできて、今日はたまたま胸肉があったので胸でも圧力鍋ならほろほろになるかと思ってしまいました💦胸肉は圧力鍋でもダメなのですね(T ^ T)

    • 6月21日
あーたん

胸肉では無理だと思います💦

  • まどんなB知ってる人

    まどんなB知ってる人

    胸肉は圧力かけようがダメなのですね😭圧力かければなんでも柔らかくなるのかとおもってました💦

    • 6月21日
  • あーたん

    あーたん

    胸肉は低温で短時間が1番いいと思います!
    沸騰したお湯にアイラップなどポリ袋にいれた胸肉をいれて火を止めて蓋をして10分置いたり、直接茹でるのであれば片栗粉まぶしたり、、

    ホロホロにしたいのであれば、牛のスネや豚肩、ロースなどだと思います🥺

    • 6月21日
  • まどんなB知ってる人

    まどんなB知ってる人

    なるほどです!!ありがとうございます😊

    ちなみにですが、豚バラの角煮を柔らかくするコツありますか??下茹でのときはわりとぷるぷるなのですが、味付けして長時間煮込むと、なぜがお肉が締まってしまって(T ^ T)ぷるぷるにしたいです、、、

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

圧力鍋を使って胸肉でカレーとか
煮込み料理とか作りますが
いつも柔らかくなってますよ!

一口大くらいに切って
高圧で5〜7分やれば
サラダチキンみたいに
箸で裂ける感じになってます👌✨

  • まどんなB知ってる人

    まどんなB知ってる人

    高圧で5〜7分ですか!やればやるほどいいかと思って20分ほどやりました。やりすぎもよくないのですかね(^◇^;)
    次は短めでやってみます!

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

私は、鶏胸肉だったら毎回ジップロックにいれて沸騰したお鍋に火を止めてジップロックごと2〜3時間入れて放置☺️☺️
そしたらサラダチキンのような柔らかくなりますヨ✨

  • まどんなB知ってる人

    まどんなB知ってる人

    鶏胸肉は圧力鍋ではないんですねー💦
    ありがとうございます!

    • 6月21日