※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママみ
妊娠・出産

主人に出産時の連絡について話しましたが、義母の干渉がストレス。出産時は家族3人で過ごしたい。主人はみんなで待つのが普通と言います。

38w 初産の者です。先ほど主人に、義理家族への出産時の連絡について話しました。
・陣痛が始まったら連絡をいれる
・生まれたら連絡をいれる

・面会は私の体の具合を見て 授乳練習などがあるからアポなしは入院中は控えて欲しい

と、わたしの気持ちを話しました。
それに対して少し不満そうだったので、どうしたの?と聞くと

「お前が母さんから不信感を持たれそうで 出産はみんなで集まって子供の誕生を一緒に待つイメージだったからさ」と言われました。

わたしと姑の仲を心配してくれているのか

孫をいち早く実母に抱かせてあげたいのかわかりませんが、陣痛中にみんなで集まって待たれるのは少し気が引けます。家族3人で過ごしたい時間でもあるので、もちろんわたしの実家族も落ち着くまでは呼ばない予定です。

ただ、何度かこちらでもご相談させて頂いてますが どうしてもお義母さんが苦手です。アポ無し訪問や私が不在の時に勝手に新居に上がったり、主人から子離れできてなく出先でベタベタしたり。干渉がすごく、独立した世帯として認めてくれていないのか私はストレスを感じています。

息子が生まれてから頻繁に会いに来るのは覚悟してますが、生まれた直後くらい干渉されない時間を持ちたいです。

出産時、やっぱりみんなで待つのが普通ですか?

主人が少し悲しそうだったので気になって質問しました。

コメント

xzxz

私も旦那以外嫌だったので旦那しかいなかったです!
陣痛+初出産でどれだけ疲れるかとか想像してたけどその100倍疲れたのでその後に義家族に気を使うとか考えると本当にしんどいと思います(T_T)
旦那さんの早く義母に会わせたいのもわかりますがまずはぱぴ子さんの体と精神面を優先すべきですね。
ぱぴ子さんは間違えてないと思いますよ!

旦那さんの陣痛中待つとかドラマの見すぎです!笑
そんな余裕なんてない!笑

  • ママみ

    ママみ

    ありがとうございます!やっぱり周りの話聞いたりしても、ノーマルの状態で気を遣う人たちが出産の時に近くにいると思うと頭おかしくなりそうで💦 主人はだけがそのイメージならいいのですが、向こうの家族が 陣痛に駆けつけるのが当たり前と思っていないか心配です。がんばります!

    • 4月7日
ビッグマム

陣痛中に義家族が待ってると思うだけで
私ならストレスですね💦
うちは実母と旦那いがいは入れないでくださいって言っておきました(^^)
あとは出産前に親子学級があったので旦那を
参加させて「陣痛中に人が集まるのは奥さんにとっても子供にとってもとてもストレスになるのでもし旦那さん側の家族を呼びたくても呼ぶのはやめましょう」「それによって奥さんは疲れたり子供がでてこれなくなったりします。旦那さんが出産するのではありません。奥さんを1番に考えてあげましょう。」って言う説明を聞いていたので旦那は理解したみたいです💦
どっちにしても義家族は県外にいるのと私が嫌っているのでこないのでいいですけどね(^^)
出産してからも旦那にいつの何時にくるとか言ってたみたいなんで予定がびっしりだし疲れるから30分で帰ってもらってと伝えてありちゃんと30分で帰ってもらいました^ ^

旦那さんに産院でお産中はストレスが凄いみたいでリラックスして産みたいから旦那さんだけにしてって言われたと伝えたらいいと思います。外で待たれるのも気になって子供にも負担がかかるみたいだからお願いって言ってみたらどうですか💦?
出産しない旦那さんには理解がし難いことだとは思うのですが話しちゃんとしておいたほうがいいですよ(^^)
パピ子さんがストレスなく産んでストレスなく退院できるように^^;

  • ママみ

    ママみ

    ありがとうございます!
    しまったなー💦パパママ教室参加しておけば良かったです。
    事前に滞在時間を指定しておくのって、いいですね! 空気を読んでそろそろ なんてことは期待できません💦
    お産で、わたしにストレスがかかると子どもにもストレスがかかるんですね!

    勉強になりました!

    • 4月7日
  • ビッグマム

    ビッグマム

    あらあらこんなコメントにグッドアンサー
    してもらってありがとうございました😂
    親子学級でもそう言った話ししてくれるとことしてくれないとこがあるかもなんですがうちの産院ははっきりしていて言ってくれたのでよかったです💦
    入院してからの予定がでると思うのですが三時間に一回の授乳でその間にご飯食べたりごそごそする事があるので面会時間は決めておいたら楽ですよ^^;
    それになにもなくてもそろそろ話しとか聞かないといけないからーってうまく逃げたらいいです(^^)

    お産で陣痛中ってお母さんの身体に凄いストレスがかかるみたいです。
    そしてその痛みでぎゅーってなる事によって子供にもかなりのストレスがかかるみたいです^^;
    これはあくまでも聞いた話しなんですが
    義家族が陣痛中にきてまだかまだかってなるとストレスがピークにたっして産まれてきにくくなるのに加えてお産後の疲れ方も違うのと赤ちゃんへの影響も違うみたいですよ。
    なので旦那さんには色々お話しして納得してもらった上での出産にしたほうがいいですね(^^)
    あと少しですね^ ^
    お互いが納得していい出産になる事を願ってます😁💕

    • 4月7日
にゃんすけ♥︎

実母は陣痛中に少し様子を見に来てくれて
嬉しかったです!

あとは旦那と2人でした!

正直陣痛中に
みんなに入られても
役に立たないし
邪魔だしそれどころじゃ無いしで
ぱぴ子さんがストレスにならない環境が
いいとおもいますよ💕

  • ママみ

    ママみ

    ありがとうございます!陣痛が来たら実母に病院まで送ってもらうので、主人が到着するまでは居てもらいたいです! そうなんですよね💦階段歩いたりしてるときとかに声かけられても困るし、主人にも出産の時くらいわたしのことを第一に考えてもらいたいです....

    • 4月7日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    私の場合
    陣痛のピークの時に
    電話かけて来て
    まだ産まれないの?といわれ思わず
    ブチギレましたよ😅
    陣痛中旦那も役立たずで
    クソ傍観者めが!
    本当役立たずだな!
    腰くらいさすれよ!とか
    いってたみたいです💦

    旦那さんは
    子供も産まれますし
    親離れしてほしいですね😭

    • 4月7日
  • ママみ

    ママみ

    電話?!嫌ですね💦 お前のために産むんじゃない!
    親離れは諦めました。 出産がんばります💦

    • 4月7日
ハーバリウム

旦那様のイメージはあくまで旦那様だけのイメージですね😊
出産待機はその家族によりけりです。
が、姑がくる家庭は少ない印象です。
出産って誰のため?なんのため?を考えるとわかります。赤ちゃんのために、ママと赤ちゃんが協力して必死でお産するのに、よそに気を使う余裕はないですよね😊
お産の動画とか一緒に旦那様に見てもらってはいかがでしょうか?
あなたは痔で苦しんでる中、目の前でぱぴ子さんの両親にニコニコキャッキャされて、お尻丸出しで廊下まで聞こえるくらいに叫んでるのをすぐ側で待機されたら嫌じゃないの?って。
だいたい陣痛で辛い中、目の前で旦那家族がキャッキャしてたらわたしならぶちギレしそうです💦

  • ママみ

    ママみ

    間違えてタグ付けしないまま返してしまいました💦

    • 4月7日
  • ママみ

    ママみ

    すいません💦

    • 4月7日
  • ハーバリウム

    ハーバリウム

    大丈夫ですよ😊
    デリカシーない人は本当にないですから、同じ女だから〜とか、この人と出産経験あるんだから〜とか通用しないですよ!
    最悪、お産が長引いた時にまだなの?とか言われそうですね😱
    もし、お姑さんが前のことを心配してるから〜とか旦那様が寝ぼけたこと言うなら痔の話しして、心配なら何してもいいんか!と喝入れてあげてください!笑
    そこにいるだけでなんもできない、むしろ気を使うだけだから邪魔だし、心配なら帰ってください、ほっといてください、ですよね😊

    • 4月7日
  • ママみ

    ママみ

    お産長引いたら、もう 来ちゃいます笑
    義理両親は婿養子という形の夫婦なので、嫁の気持ちはまったくわからず姑を止める人も居ません。お義父さん気弱なので💦
    申し訳ないけれど、苦手になったのには数えきれないほどの理由がありますのでわたしの気持ちをわかって欲しいです(*_*)ありがとうございます!

    • 4月7日
  • ハーバリウム

    ハーバリウム

    お姑さんが中心の生活家庭だったんですね😊
    お産の後悔は一生残ります!
    がんばって食い止めてください!😣

    • 4月7日
ゆうか

陣痛って、もの凄く痛いし本当に余裕なくなります。

私は実母にすらその余裕のない所を見せたくなかったので、産まれてから連絡にしました。

心配で来たかったようですが、理由を話したらわかってくれましたよ。

旦那さんのお母様も、出産の経験があるわけなので
家族三人で過ごしたいと伝えるのではなく、自分の余裕のない姿を見せるのは恥ずかしいので
産まれ次第すぐに連絡をすると言えばいいのではないでしょうか?


あと、
産まれてくるのを待つのは、病院で皆で揃って待たなくても自宅で待ってもいいのでは?と思います。笑

みんな揃って待たれたらストレスマックスですよね。笑
私だったら暴言吐きます😂笑

とにかく、陣痛以外に気が散る要素はなるべくないほうがいいですよ!

旦那さまによくお話しして、まずは旦那さまにわかってもらった方がいいです。

  • ママみ

    ママみ

    ありがとうございます!余裕ないですよね💦 わたしは主人の立ち会いもまだ決めきれてません。 
    わたしも生まれてからの連絡でいいと思ったのですが、主人がそれはダメ 陣痛来たら連絡すると言うもので....

    ホントに笑えてくるのですが、連絡したらきっとすぐ駆けつけてしまいます(*_*)

    主人にももう一度しっかり話す必要がありそうなので、がんばります💦

    • 4月7日
はあ☆

みんなで待つのが普通かはわかりませんが、わたしの場合は陣痛が始まって入院した時点でお互いの両親に連絡はしましたが、陣痛中に来てもらってもやることないだろうしいつ産まれるかも分からないので義両親には産まれてからまた連絡してするから今は来なくていいと主人に言ってもらいました。
実母には陣痛中に来てもらいましたが、やっぱりやる事なく陣痛で苦しんでいるのにいろいろ言ってきたのでイライラしました^^;
主人はそんなわたしの気持ちを察知したのか黙って腰をさすってくれたりしたので主人の存在はありがたかったです。
出産後も体ボロボロで慣れない赤ちゃんのお世話で大変なので入院中のアポなしはありえないですよね。
でも義両親さんも孫の誕生を心待ちにしていると思うので陣痛始まってから連絡してまた生まれた連絡。ぱぴ子さんと赤ちゃんの体調が良ければ面会してもらうという形でもいいのかなーと思います(^^)

  • ママみ

    ママみ

    わたしも何が普通なのかわからなくて、なぜみんなで待つのが普通なイメージがついているのかもわかりかねます。 主人に言ってもらいますが、言うこと聞かない姑なんですよね それを強く言えない主人です。笑 アポ無し本当に困ります。授乳中とかも平気で入ってくるだろうな 
    誕生を心待にしてくれていて嬉しいはずなのに、正直そっとしておいて欲しい気持ちの方が勝ってて💦ひどい嫁です。

    • 4月7日
ママみ

ありがとうございます!そうなんです。義理の家族さわがしくて💦車の移動などいっしょになるときは耳を塞ぐくらい声がでかいんです。他の方も見えるし、昼間に生まれるとも限らないので他の妊婦さんにも迷惑です。

痔の例えいいですね!素敵です笑

不思議なもので、姑も出産を経験したはずだから大丈夫。わたしの気持ちわかってくれるはず。

と、まったく思えません。
気を使えない義理親に、気を使いたく無いので、なんとか理解してもらいます。

みかん

旦那さん、出産を楽しみにドラマの世界を感じてますね いいですね ただ ストレスなんで気を遣う人は 呼ばないでいいです うちは待機するきマンマンでしたが、来ないでといいました 入院中は孫見たさに毎日。決して産後の私をいたわったり、休んでなんて言いませんでした。その他たくさんあり かなり恨んでます 後々長引くので、ぱぴ子さんの要望を通すか、旦那さんに最初に暴言はくし 覚悟してというしかないですね

  • ママみ

    ママみ

    ありがとうございます!ほんとに、いいんですがストレス!  私たちのことは気にしないで  なんていってきそうですが 「わかりました。でも私のことは気遣って出ていってください」なんて思ってしまいそう💦結婚式の前夜に色々あってまだ引きずってるので、息子の誕生だけは晴れやかな気持ちで迎えたいです。

    • 4月7日
  • みかん

    みかん

    もう私なら、入院中は本当に来ないでといいます 夜中寝れず、昼間面会で せっかく仮眠ができるのに本当に狂いそうでした さすがに泣きながら狂ったので来ないでもらえたのと 助産師にたのんでいたので ナースコールすぐ押して、待合室においだしてもらえました
    とはいえ 陣痛室にもきて これはなに。とか質問攻撃や 親戚の赤ちゃんはこうだとかいってきて 殴りたくなりました
    1日くらい面会は許可 我慢くらいがいいですね
    ちなみに私はもし二人目が授かれたら 絶対に入院中は面会謝絶にしますよ 結婚式の怨みもまだまだありますわ。

    • 4月7日
  • ママみ

    ママみ

    わたしも友人や自分の親族にもゾロゾロ来てほしくないです。。
    なんだか、無神経なお義母様ですね💦
    もうなんなんですかね!
    結婚式から出産まで💦
    わたしもナースコール遣わせていただきます笑

    • 4月7日
ゆぅ

自分の身内ならまだしも他人に陣痛中そばに居られるのは考えただけでゾッとします😨
陣痛中に義母がそばに居るって、よっぽど仲が良くないと出来ないですよ😓

出産はみんなで集まって見守るとか、どこの時代の人ですか😅笑
命懸けで出産を頑張るのに、義母を呼ばないだけで不信感持たれそうとか、何言ってんの?って感じです😓子供は義母の為に産むんじゃないのに💢

私が出産した時は、陣痛中に旦那が義母に電話したんですが、今すぐ行く!とか言ったそうですが、旦那が来るなと断ってくれたそうです😅産後にも、すぐ行く!って私にメールがきましたが、後陣痛と帝王切開の傷が痛くて無理ですって断って、3日後に来てもらいましたw

旦那さんは、ぱぴ子さんを優先させるべきなのに、自分の親のことを気にするのは間違っていると思います😓

私も義母が大嫌いで、旦那にはストレートに義母が嫌いって言っちゃってるので、アドバイスにならないかもしれませんが、嫌な出産にならない為に、旦那さんが理解してくれますように😭陣痛中の暴言武勇伝でも調べて見てみろって言いたい!

  • ママみ

    ママみ

    ありがとうございます! 姑は仲良しなつもりですが私が受け入れられてないです。 
    ほんと、私の主人 武士かよ!と思います。
    誰のために出産するのか考えて欲しいです。ゴールデンウィークは親戚にお披露目して回るとか言ってるような呑気な主人です。別にいいけど体調によっては無理だからね!と言ってあるのでうまく逃げたいです。
    どうしてどこの家庭も、陣痛=すぐ行く になるんですかね。ストレスです。
    わたしもお義母さんにされたことや辞めて欲しいことは主人に話しますが、なーんかお義母さんの味方なんですよね。あーやだやだ!

    • 4月7日
どりみ

私も旦那以外嫌でしたね😵

旦那のご両親は遠くに住んでいたので産まれて少し経ってから会いに来てくれましたが、義理の妹さんが陣痛中に手伝いに行きたいと言ってくれたけど、陣痛中に気にかけたりする余裕ないと思ったのでお断りしました😵

陣痛来てもいつ産まれるか分からないし、陣痛中も出産後も疲れ果てて義理の家族の相手する余裕なんてないので産んで落ち着いてからゆっくり会いに来てもらった方が良いような気がします。

入院中も授乳の他にも診察や退院指導など色々あるので必ずアポとってから来てもらうようにした方が良いですよ‼️

あとは私の通ってた病院では感染症予防のため面会制限がありました。(立会いは夫のみ、面会は夫と実母のみ)

ぱぴ子さんの通ってる病院ではどうでしょうか?今もまだインフルエンザの患者さんがいると思うので心配ですね😵

旦那さんも自分の子供が誕生するので両親も一緒に子の誕生を祝いたいという気持ちも分からなくもないですが、まずはぱぴ子さんの気持ちを優先してほしいですね😥

  • ママみ

    ママみ

    ありがとうございます! 妹さんはどりみさんのことが好きなんですね♪
    できれば里帰り終わってから会う時間を作りたいくらい💦産後は顔みたくないです。息子だけ見て帰ってほしい笑

    入院中って、暇じゃないですよね!授乳や沐浴 仮眠もしたいしもちろん生まれたての息子との時間を楽しみたいです! 
    私の地域はウィルス成の風邪が流行ってるのでお子さまは遠慮してもらおうと思いますが💦

    親を大切にするところは好きですが、時と場合だけは考えてくれたらありがたいです💦

    • 4月7日
ゆず👧🍋🍃

私は正直入院中のお見舞いも来て欲しくない...( ̄・ω・ ̄)‪‪💦‬
誰に似てるだの、名前は決めたのか?だの...言われるに決まってる...うるせぇし聞きたくない笑
そして里帰り中も私の実家に向こうが孫の顔見になんて来たがっても無理、論外。

もちろん義母は絶賛孫フィーバー中...旦那の兄も姪の誕生を楽しみにしてるみたいで何か買ってあげたいと言ってたみたいたからそんな事は言えない...

産まれてから義理実家に孫の顔見せに行くのも億劫...
ちなみに義理実家は県外...
せっかくの旦那の休み、姑に孫見せに使うの本当嫌だ...

これが本音...
でも旦那の手前もあるし、子どもの物はいろいろ買って欲しいし可愛いがって欲しいのは欲しいから...我慢。

産まれたら報告。
お見舞いは体調が良い時に短時間。
顔を見せるのも、お宮参りで充分。
首もすわってない大変な時期に頻繁に会うとか、母子共に無理...

  • ママみ

    ママみ

    ありがとうございます!本心わたしも来てほしくないです。病院教えるときもため息つきながらLINEしました💦
    実家にこられるよりかはましかな と、助産師さんに力をかりて、面会時間をなんとか30分以内にしてもらいたいなと思ってます💦

    なんだか、孫フィーバー見てると自分自身が子供の誕生に浸りきれない気がします。

    わたしはお宮参りも事後報告にしたいくらい💦これから クリスマス 誕生日 全部予定を確認される覚悟ですが、 あーつらい!

    • 4月7日
  • ゆず👧🍋🍃

    ゆず👧🍋🍃

    お宮参りは、お姑さんは呼ばなくちゃマズイですよ!
    お宮参りは、旦那側の祖母が赤ちゃんを抱くというのが昔からの風習みたいです。
    そのかわり赤ちゃんの衣装はお嫁さん側の祖母が用意をするのが習わしで、
    今はいろんな家族の形がありますから、両家の祖父母勢揃いで行ってもいいし、シングルママの場合は実母だけでも良いみたいです!

    お宮参りがあるんだから、義理両親には陣痛、入院中は本当に気を遣って遠慮して欲しいですね。

    • 4月7日
  • ママみ

    ママみ

    そうなんです。でも、抱っこしてもらったら離さなくなりそうなので皆さんの経験談を見て、お参りの時だけお願いしようかなと思っています!
    神社も、ここがいいとか 日取りのこととかも色々気になるようで 私たちのペースで順番に考えていくからお待ちください。と思ってます💦孫フィーバーですね!

    • 4月7日
  • ゆず👧🍋🍃

    ゆず👧🍋🍃

    お宮参りって...
    孫抱くクセに、衣装は嫁側の祖母が用意とか...
    姑には習わしのおかげで神社や日取りに口を出せるとか...

    ほんとお宮参り苦痛でしか無いですよねー!
    口出すなら衣装も食事代も全部負担しろよ😃笑

    姑は県外だから、姑が近くにいるお嫁さんよりマシか...と我慢してます♡笑

    • 4月7日
  • ママみ

    ママみ

    日本の習わしは初節句の雛人形や兜など嫁がわに不利なことが多すぎですー。県外だとお正月やお盆が憂鬱です💦
    わたし家から15分なんですよね。アポ無しピンポン攻撃に最近慣れてきたところです!
    お互いがんはまりましょう💦

    • 4月7日
  • ゆず👧🍋🍃

    ゆず👧🍋🍃

    そうなんですよ...
    県外も県外で、せっかくの大型連休が...はぁ...クソ💩😃♡笑

    お互いがんばりましょーね(๑•̀ •́)و✧

    • 4月7日
MMママ

私は交通手段として陣痛来た時に義父母に病院まで送ってもらったので産まれるまでいました。
でも、陣痛室で叫んでたことを『廊下まで聞こえてたよ』って言われたこと根に持ってるので二人目はタクシー使って産まれるまでは来ないでほしいと考えてます。
二世帯になるからそうも言ってられませんが…
経験するまでわからなかった。
でも経験して思った。
義母に外で待たれるストレス(。-_-。)

  • ママみ

    ママみ

    ありがとうございます!
    年寄りって、思ったこと言わないと我慢できませんよね
    きっと、言ったことすら忘れてますね💦

    二世帯なんて私には絶対に無理です💦

    義理両親も出産は経験しているはずなのに.... 息子のお嫁さんにはこんな気持ちになってほしくないです💦

    • 4月7日
mako

私もぱぴ子さんと全く同じ気持ちで旦那に言って、その通りにしてくれました💡
初産ですしどんな出産になるかも全く想像がつかないのに、わらわらと来られたところでストレスでしかないと思ったので(>_<)
実際は痛みで死にそうになってて他のことは何も考えられなかったので、旦那が全部相手してくれるなら別に来てても平気だったかもとは思いましたが(笑)

  • ママみ

    ママみ

    ありがとうございます!わたしも初産でどうなるか予想もつかなくて💦

    病院でわたしも彼も余裕無くて看護師さんとかも急がしい中でも
    平気で話しかけたりして捕まえちゃう義理家族なので辞めてもらおうと思います💦

    • 4月7日
  • mako

    mako

    それがいいと思うし当然の判断だと思います♪
    旦那さんも経験すれば、それでよかったんだとわかると思います☆
    初産緊張しますよね(>_<)
    旦那さんにいっぱい支えてもらって頑張ってくださいねヽ(^○^)ノ
    産まれたばかりの赤ちゃんと旦那と3人だけで過ごす2時間が至福の時でした😍

    • 4月7日