
旦那に愛されなくなるのが不安。依存感もあり、自分の時間も大切にしたい。同じような方いますか?
旦那に愛されなくなるのが怖い…
同じような方いますか?
なんかいつも漠然とした不安がずーっとあったのですが、今日気づいてしまいました。
旦那は態度でも言葉でも愛情表現をしてくれてますが、人生でこんなに愛してくれた人が初めてで(親含む)この人がいなくなったらどうしよう…と不安です。
子どももいるのにしっかりしなきゃいけないんですが…
依存してるのは分かってるし、自分の時間を大切にしたほうがいいのも頭では分かってるんです🥲
- 6Kids mama(生後9ヶ月, 2歳5ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります💦
私も漠然と不安です…
自分のことを大切にして自己肯定を上げなければってことはわかるけれど難しいですよね泣
私の場合は自分の子供の頃のことがあり、必要とされてないと自分なんて価値がないという考えになってしまいます🥹

はじめてのママリ🔰
お子さんが小さいからではないでしょうか?
子どもが小さい内は、本能的に守らないといけないので、夫に依存しやすくなるそうですよ😊
-
6Kids mama
コメントありがとうございます😊
なるほど…!
確かにそうかもしれません🥺!
大きくなると気にならなくなるかもしれませんね😌✨- 6月21日

ママリ
子どもがいるじゃないですか!
子どもはお母さん大好きでずっと愛してくれますよー!
-
6Kids mama
そうですね子どもはずーっと愛してくれますよね🥺✨
本当に子ども達には助けられてます!
ただ、旦那のことも大好きなので離れてほしくないんです🥲
コメントありがとうございます😌✨- 6月21日
6Kids mama
コメントありがとうございます😭✨
そうなんですよね💦
自己肯定感が低すぎるんですよね🥲
私もそう思ってしまいます😥
でも子供には絶対に必要とされてて、子供からの愛情って無償の愛で本当助けられてます😭
でも旦那はいつか離れてしまうんじゃないかと不安です🥲
はじめてのママリ🔰
うちの子はパパっ子なのでパパの方がいいんだろうなーって思っちゃってます😂
わかります!
いつか捨てられるんだろうなって思うから、頑張りすぎちゃうところもありませんか??😭
6Kids mama
うちも下4人はパパっ子です😂
でもそんなパパっ子にできる旦那も好きです(笑)
私は逆かもしれません😭
元々私からの愛情表現は苦手なんですが、これでめちゃくちゃ愛情表現をしてしまうと離れたときが辛い…ってなって素直になれません💦