※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供にNIKEの4000円サンダルを買いたいが、旦那は安い1200円のサンダルを選び、喧嘩になっています。どちらが良いでしょうか?

1歳半くらいの子供に履かせるサンダルの選び方について旦那と喧嘩に、、、、。

私はジャストサイズで値段は4000円のNIKE。

旦那はすこし大きめの安い1200円。西松屋。

1歳だからこそ、ジャストサイズのものがよいとおもうししっかりした作りにおしゃれ感があるNIKEを選びたい私。1歳の子に4000円のサンダルはたかすぎますか??

コメント

deleted user

靴なら買いますが、サンダルはいつも安いやつでした😂サイズは丁度じゃないとコケちゃうので、ワンシーズンだけだしって思い🥹

はじめてのママリ🔰

サンダルはジャストじゃないとダメです。もちろん靴もですが😭
私もナイキにします。
価値観人それぞれかと☺️

はじめてのママリ🔰

私はサンダルならジャストサイズの西松屋のにしました!
基本はスニーカー履かせて水遊びの時はサンダルにするので安くていいなと😅

はじめてのママリ🔰

家庭それぞれの価値観があるのでどっちでも良いと思いますが、靴はずっとダイナモ買ってます。NIKE良いですよね😊
ただ私ならサンダルにはお金かけないかもです!小さい頃はあまりサンダル履かなかったので。使用頻度にもよるかと思います♪
ちなみに我が家の夫はそういうの全部私任せで何一つ口出ししませんし悪く言えば把握もしていません。笑

ぴっぴ

西松屋でピッタリサイズっていうのはないって感じですかね😅

1歳くらいのときはほとんどサンダル履かせなかったです🤔歩くのまだまだ下手っぴだったので、スニーカーの方が気持ち的に安心でした。

ママリ

水遊びの時だけ!とかなら西松屋でジャストサイズを買います🤔
が、基本的には靴は大事だと思って結構お金かけてるので、水遊び用とかではなくお出かけなど歩くこともあるならちゃんとしたメーカーのサンダルをジャストサイズで選びます!
うちは上の子がサンダルはIFME、靴はニューバランスでめちゃくちゃお金かかりますが仕方ないと思ってます😂

キウイ🥝

うちもジャストサイズのNIKEにしましたー!子供の小さい頃の靴やサンダルは安いものは嫌だなって考えです🥹値段が高いから安いかはこれは、親御さんの考え方なのでなんともですよね💦