
コメント

真鞠
下地が入ってないと怖くて付けられないですが、戸建なら303か455ピッチで間柱入ってませんかね?
そこに留めつけることも出来ますし、吊り戸棚より少しだけ小さめに石膏ボード切り欠いて、そこを合板にすれば下地入れられるので、やれなくはないですよ~🙋♀️
下地全くないところに付けるのはやめた方がよいです😇
付くには付くかもですが、荷物入れたらっていうか下手すると自重で壁がもげますよ😇

ねこ茶
地元のリフォーム会社にお願いしてつけてもらいました。
大きさを合わせてもらい、20万いかないくらいでした。
-
はじめてのママリ🔰
それって取り付け費用だけで20万ですか?
吊り戸棚本体も入れてですか?- 6月21日
-
ねこ茶
つり戸棚含めての全費用です。
- 6月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうなんですね!
もはや自分で付けるなんて
尚更無理そうですね💦
業者に依頼しても
取り付け費用めちゃくちゃ高くなりそうですよね、🥲?
真鞠
吊り戸棚は雑に付けたら最悪落下して怪我などに繋がるので、自分で付けるのは辞めておいた方が良いと思いますよ😵
何をもって高いとするかですが、中古物件なら尚更住む前に何かしらリフォーム入れるでしょうし、そのついででやってもらえばそんなに高いもんでは無いと思います🥹
20年安心して使えるなら、数万くらい安いもんじゃないですかね⁉️
そのお金が惜しいなら、無理に壁付けにせず、普通に食器棚買って置いた方が良いですよ😆