
指しゃぶり物理的に辞めさせたけど、本当に言葉も増えたし滑舌も良くなったし精神的にも成長したから良かった😭
指しゃぶり物理的に辞めさせたけど、本当に言葉も増えたし滑舌も良くなったし精神的にも成長したから良かった😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

myumyu🍉
どうやって辞めさせられたんですか😖?
2歳4ヶ月ですが、辞められる気がしません😭
良かったら教えてください😭

🐱
うちの息子は最近やっと辞めれました!
ずっと続けてた事やめてた時
すごい成長感じますよね✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
本当に成長感じました😭😭
もう精神安定剤とか本人のペースとか言ってられなくなってきてたのでよかったです😂✨- 6月20日
はじめてのママリ🔰
ドクターサムっていうメーカーの器具を付けるんですが、うちはこれでやっっっっっと卒業できました😭
よく聞く辞めさせ方は一通り試してどれも撃沈でした😭
この器具を見せて本人もかっこいい!と目を輝かせたので付け渋りとかもなく行けました😭
今3歳8ヶ月なのですが、生後4ヶ月からの癖だったので1ヶ月くらい付けました!
まだ試したことなければオススメです!他に聞きたいことあればなんでも答えます、頑張ってください😖!!!!
myumyu🍉
お返事ありがとうございます😊
ドクターサム調べてみました!
これは親指用ってことですよね😖?
うちの子、中指と薬指の2本吸いなので無理そうでした😂
他に、いつ頃からどんなことを試しましたか😖?
3歳までは様子見ようと思ってまだ何もしてないのですが…
早いに越したことはないですよね😭
はじめてのママリ🔰
わ〜😭そっか2本でしたか😭お役に立てず残念すぎます😭😭😭
ゆびたこの絵本を読み聞かせたときは、自分で3日間辞めたんですがゆびたこに慣れてまた吸い始めてしまいました😭
わさびとか苦いマニキュアとかは1回目だけ塗らせてくれましたが、泣き叫びそれ以降は意地でも塗らせてくれず本人と私の精神衛生上断念しました!
好きなキャラの絆創膏を貼るのも短時間は効果あったんですが、剥がれてきてしまうと気になって剥がしてしまいダメでした😔
あとはもう細かいこと沢山試しました、指からお化け生えてくるよとか、指腐るよとか、多少の脅しもやりましたがあまり意味なかったです😇
3歳半過ぎてお兄ちゃん意識が芽生えたというか、幼稚園に行くようになってお兄ちゃんってかっこいい!みたいなのが自分の中にできて、赤ちゃんしか指しゃぶりしないんだねぇみたいなサラッとした声かけも若干効いてた気がします😂😂
一応毎月通ってる歯科の先生は、今歯並びに影響したとしても指しゃぶり卒業したあと口を閉じる習慣を身につけさせれば引っ込んでくるくらい子供の口は影響受けやすいから気にしないでと言っていました!
あまり神経質にならず怒らないように叱らないようにやってきましたが、世間でオススメのスタンスでは辞めそうになかったので物理的に、物に頼ってやってみました😭早いに越したことはないと思います!無理強いはせず、は本当にその通りだと思うんですが、指しゃぶりって凄い執着しやすいと思うので、遅ければ遅いほど辞めさせにくい気がします😭もちろん子によりますが😭💦
2本用ないのかなぁ2本吸う子も結構いますよね😭💦
長文すみません😭💦私も悩んだり焦ったりしたのでママのお気持ちめちゃくちゃ分かります😓
myumyu🍉さんの息子さんが辞めれるように祈っています〜😭✨
myumyu🍉
とってもご丁寧にありがとうございます😖✨
歯並びも気になってました!
私自身寝る時だけ5歳くらいまで吸ってて、前歯出てるので😭
ママリ見てると、「本人がやる気になれば意外とすぐやめられた☺️」みたいな投稿もけっこうあるので、そうなるといいのですが😖
長期戦になること覚悟でいろいろ考えていこうと思います😵💫