※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

リビングと子供部屋のおもちゃ収納に悩んでいます。皆さんの分け方を教えてください。

おもちゃの収納について教えてください!

皆さんリビングには良く使うおもちゃを置いてますよね?
その良く使うおもちゃってどういうものですか?
おままごとやプラレール、お人気など種類を教えてほしいです!

うちは戸建で1階のリビングに置いておくおもちゃと2階の子供部屋に置くおもちゃの分類に悩んでいます💦
机と椅子も2階なので机に座ってやる折り紙やパズルなども2階ですが下にも置きたいし…

皆さんの分け方参考にさせてください!

コメント

ぴ

時間かかりそうで平日やるの大変なのは2階!さくっと遊べるのは1階です!

なのでプラレールはやりはじめたらお風呂ご飯できなくなるので休日やるとして2階、おままごとや人形あそびはさくっとできて平日もよく遊ぶので1階です☺️
1階におく一軍は子供のブームも配慮してます!☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おままごとは1階ですね!
    うちもおままごとは割と良くやるので1階に置きたいんですが、キッチンとかお買物のおもちゃとか合わせるとスペース的に2階になってしまって悩んでいます😅

    • 6月22日